![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128302477/rectangle_large_type_2_a962e9ac403f637060352b97c7e4ca01.png?width=1200)
Photo by
ikada_minato
Windowsの「ニュースと関心事」を表示しないようにする方法
Windowsの「ニュースと関心事」にカーソルが合うたびに、見たくないニュースなどが表示されて困っている人は、いますぐこの設定をどうぞ。
タスクバーの「ニュースと関心事」のアイコン(図だと曇り空のアイコン)を右クリック。
![](https://assets.st-note.com/img/1705807566495-DYqafyDy3W.png)
「タスクバーの設定」をクリック。
表示された画面をスクロールして下にいくと、「タスクバーのニュースと関心事の詳細」で、以下を設定します。
・ニュースや関心事のアイコンを消して、表示したくないとき
「タスクバーにニュースや関心事を表示する」をオフに。
・表示しておきたいけれど、マウスポインターがふれる(マウスオーバーする)たびに表示されるのは困る人
「タスクバーからニュースや関心事を表示するには、マウスポインターを置きます」をオフに。
![](https://assets.st-note.com/img/1705807649154-RZbWHLH20b.png?width=1200)
これだけでかなり快適になります。
いいなと思ったら応援しよう!
![下司智津惠(GeshiChizue)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80143293/profile_f56a88cb8f4e9afdbb5ad975af899b4a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)