![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36420339/rectangle_large_type_2_7a5536ae5b031691ac4f6f5cee57b4ae.png?width=1200)
ライブ配信のビギナー向けレクチャー会をしました
日、10月9日(金)の夜に、Zoomでライブ配信のレクチャー会をさせていただきました。
私がライブ配信のレクチャーをする日が来るなんて!
シンガーソングライターの広沢タダシさんが主催されている「シンガーソングライター研究会」という会があり、私もメンバーなのですが、「配信してみたいけれどどうしたらいいか分らない」との声があり、広沢さんから「やりませんか」とお声がけいただいて、とっかかりになるような内容をお話させていただきました。
研究会のクローズドな勉強会でしたが、わりとがっつり1時間半くらいお話させていただきました。
・ライブ配信ってどういうものか
・実際に配信してみよう(ツイキャス編)
・配信のしくみや必要なもの
・著作権の話
・マネタイズのこと
などをお話ししました。
広沢さんも参加してくださり、熱心に質問してくださって、途中からOBSの画面を共有してかんたんな説明も。
OBSについて勉強したいというかたもいらっしゃったので、また広沢さんとご相談して、タイミングを見て開催したいと思います。
とりあえず近々の予定として、今回時間が合わなくて参加できなかった方がいらっしゃるので、同じ内容で第二回を開催することになりました。
シンソ研メンバーオンリーですので、このレクチャー会に参加したいかたは、まずは広沢タダシさんのシンガーソングライター研究会に参加してくださいね。
終わってから、参加者のかたにどこから参加されているのかうかがったところ、全国いろいろな場所からの参加で、こんなご時世になってしまったけれど、遠くの人とつながれるツールが一般的になったのはよかったな、と思いました。
遠く、宮崎や兵庫、広島、千葉など、ほんとうにさまざまでした。
むしろ、東京がいなかったです笑
参加してくださったみなさま、ありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
![下司智津惠(GeshiChizue)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80143293/profile_f56a88cb8f4e9afdbb5ad975af899b4a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)