ふつうのポテトサラダ
うちのポテトサラダは二種類ある。
ふつうのと、豪華版と。
これはふつうのポテトサラダのレシピ。
材料
ジャガイモ 5~8個 大きさによる。種類は男爵。ほくほく系で。
にんじん 1本
キュウリ 2本
調味料
マヨネーズ
リンゴ酢
胡椒
つくりかた
ジャガイモを切って茹でる。
スライサーで皮をむいたら、4つくらいに割って、端から薄切りにする。だいたい5ミリくらい。
いちばん大きい深いフライパンに入れて、水をひたひたにして茹でる。
柔らかくなっているけれど、茹ですぎないこと。ニンジンとタマネギを切って炒める
ニンジンは皮を向いて3~5ミリくらいに斜めにスライスしたあと、重ねて端から3)5ミリくらいの細切り。
タマネギは縦に割って、繊維に沿って同じように薄切り。
フライパンにサラダオイルを入れて炒める。
タマネギが透き通るくらい。キュウリをスライスして塩をしておく
スライサーで薄くカットして、塩をして置いておく茹で上がったジャガイモの水気を切って、フライパンに戻して、軽く水分を飛ばしながら潰す。
ふつうのポテトサラダのときは、潰しすぎないこと。
少し形を残す。
味付け
ボウルにジャガイモを熱いうちに入れて、リンゴ酢をさっと回しかける。量は好みで。
タマネギとニンジンを炒めたものを入れて、合わせる。
冷ます。
冷凍庫にボウルごと入れてもいいが、忘れないように(凍る)。冷めたら、キュウリをしっかり絞って入れて、マヨネーズ、胡椒で調味する。
しっかり冷蔵庫で冷えて味が馴染んだ二日目がいちばん美味しいので、半分はジップロックに入れて冷蔵庫に入れておく。
絶対に材料は揃えて作ること。
前に、ニンジンがなかったので省いて作ったら、食感が全然足りなかったことがある。
全部の素材に意味があるサラダ。
そして、材料を炒めているレシピを見たことがない。
タマネギとニンジンを炒めることで、辛みがなく、すごく甘くて美味しくなる。鉄板のレシピ。