第6回ライブ配信イベントのお知らせと「月と流星群」の近況あれこれ
5月、いや6月かな…クリエイター集団Honey Cueの清水さんとオンラインイベントを続けてきましたが、週末の日曜日に第6回をライブ配信します。
14時から、YouTubeライブで配信します。
トークライブとワークショップなど、Zoomを使う部分は、Facebookライブでも同時配信します。
イベント内容についての詳細はこちら。
清水友美さんのブログへどうぞ。
私は今回も配信担当です。
現場でfoolish fishのライブを配信するのはもちろんですが、今回もZoomをOBSから配信します。
音楽ライブとZoomでのトーク、ワークショップ、音楽ライブという流れですが、これをOBSを使って、ひとつのプログラムとして配信します。
ここまで長かった
なけなしの貯金で4月に機材をばたばたと購入し、いっぱい失敗してきましたが、ようやく安定して配信できるようになりました。
特にZoom!
なんなんだ、というくらい悩まされましたが、前回の配信ではZoomでスイッチングというか、ちょっとした演出もできるくらいには成長しました。
次へ
テスト配信という体で始めたライブ配信イベントですが、今回の第6回でいったん一区切りです。
清水さんからは、ピアノリサイタルの配信などたくさん依頼いただいているので、これで縁が切れるとかいうわけではなく、単に秋は私が仕事が忙しいというだけの理由です。
秋はスナップカメラマンは、一年で一番忙しい時期だと思います。
運動会や学園祭などの学校行事、七五三、結婚式など、スナップ撮影が必要な場面が多いのです。
今年は不確定な要素がまだまだありますが、それでも写真を必要としてくださるかたはいて、依頼いただけるのはうれしいなと思います。
思い出なので。
また、自分の配信場所ができたことで、そちらからの配信もやっていきます。
今月は運動会などの撮影予定が四月から入っていたので、もう週末に入れられるところがなくて残念なのですが、9月20日(日)にライブ配信オープンマイク、9月22日(火)は出張配信でチャペルコンサートをライブ配信します。
ライブ配信オープンマイク
ライブ配信オープンマイクは、格安の2000円でライブ配信が体験できます。
あっという間に3枠のお申し込みをいただいたので、せっかくだからとPAさんを呼んでしまいました…。赤字…。
でもいいです! いい音で配信しますので、当日はぜひ、「月と流星群」のYouTubeチャンネルをチェックしていただければと思います。
チャンネル登録していただけるとうれしいです!↓
また、ふだんは3カメ配信ですが、この日はSpecialなカメラが増えるかもしれません。またお知らせします!
チャペルコンサート
9月22日(火)のチャペルコンサートは、出張配信です。
こちらまだ告知ページなどがありませんが、近日中にお知らせを書きます。
月と流星群をやっているA Piacereの近くにある教会から、クラシックのコンサートを配信します。
こちらも「月と流星群」のチャンネルから配信予定です。
出張配信
ありがたいことに、出張での配信依頼をいただくことが増えてきました。
今年、いろいろなことがあって始めた配信ですが、配信ならいままで会場に足を運べなかったかたにも聴いていただけるし、参加してもらえるので、そこはとてもいいなと思っています。
いい音と映像で配信するために
安定していい音と映像で配信できるよう、機材もいろいろと追加しています。
昨日はHDMIの光ケーブルが届きました。
これまで5メートルしか用意がなかったのですが、これは10メートルです。
プロ機材ドットコムの森下さんおすすめ。
まだまだいろんなかたに教えていただくことばかりですが、経験を重ねて、配信で楽しい時間を届けたいです。