未来永劫誰にも恋愛しない確証がない=Aロマじゃない?
一ノ瀬スイです。
私はAロマAセクっぽいなぁと思いつつ、「でも、将来誰かに恋愛感情を持つ可能性もゼロじゃないよね?」と葛藤している最中です。
今日の私が「AロマAセクです」と宣言してるのに、明日の私が誰か知らない人に恋しちゃう可能性はゼロじゃないんですよね。
そうなっちゃったらロマセク側がよく言う「まだ運命の人と出会えてないだけだよ」「スイは理想高いからなかなか相手が見つからないんじゃない?」という言葉が現実のものになってしまいます。
「この人ならいけるかもしれない」「もう誰でもいいや」と思って踏み込んでみてもうまくいかないから、
ロマセク側とAロマAセク側のお互いの幸せを守るために「私はアロマンティックアセクシャルという気質なので恋愛ができません。(だから恋愛するなら他をあたってください)」と線引きをしてるんですよね。
相手がいないとAロマAセクの立証が難しい
そもそも、アロマアセクかどうかを確認するためにはだれかと恋愛をしないといけません。恋愛や性的なことをして「あ、なんか違う…」となってはじめて気づくパターンも多いのでは、と思います。
でも今の私が恋愛したいと思える人はいないし、お試しでとりあえず恋愛っぽいことをするのはお相手に失礼じゃない?
相手も軽い気持ちならOKなのかもだけど、相手の本心なんてその人にしかわかんないしさ…
もし相手が真剣になってしまったパターンになっちゃったら、お試しで恋愛を…とはとても思えません。
そんなわけで、ろくに恋愛経験を積んでない自分が下手にAロマAセクを名乗ってしまい、もしもその後普通に恋愛ができてしまったら無性愛に対する誤解が広まってしまうきっかけになってしまうかもしれません。
友達としての「好き」と恋愛感情の「好き」の違いは?
どうやら私は友達としての「好き」と恋愛感情の「好き」の区別ができないようです。
以前、知人に「スイちゃんと○○くんいい感じじゃない?」と聞かれたことがありました。○○くんのことは人として好きだったし、話が面白いから喋ってて楽しいなとは思ってたんですよね。
だけど、○○くんとデートするとかその先のことを想像しても、頭にもやがかかってしまって明るい未来が思い描けませんでした。
○○くんだけじゃなく、他の人に対しても同じでした。普通に話すだけなら楽しいけど、そこから先に進みたい気持ちはありませんでした。
相手が男女問わず自分とその人の将来が思い描けなかったし、生身の人間より好きな俳優やキャラクターなどの推しを気楽に楽しむ方が好きなので、自分はアロマンティックアセクシャルだよね…?と感じています。
推し相手なら恋愛感情も性的感情も持たれることがないからねw
将来じゃなくて「今」の気持ちを考えよう
そんなこんなで自分はアロマアセクと断言していいかどうか悩んでたんですけど、今日この記事に出会いました。
自分がとくにはっとさせられたのが、この言葉でした。
なるほど、今の自分が誰にも恋愛感情をもってなければ「アロマンティックアセクシャルです」と判断していいんだなと、すごく気持ちが楽になりました。
自分はAロマAセクなのか、あるいは信頼できる人にしか恋愛・性的感情を持たないデミロマ/デミセクなのかがわからなくて迷っています。
でも、今の私は相手に恋愛感情を向けられた・周りに「○○くんといい感じだね」と言われたときに初めてその男性を意識する恋愛もどきしかしたことないし
男性に女性として見られることに嫌悪感を覚えるし、性行為をしたいとは思わない。
だれかと恋愛をしたくないから、恋愛的に好意を持たれたときや友達に「スイは彼氏作らないの?」とお節介を焼かれたときに、私はそうしたくないと意思表示をするためにアロマアセクというラベルを貼りたいと思っています。
そう伝えた方が私にとって快適な人間関係を築けると判断したら、こういう自認だから恋愛はしたくないんだと説明するための言葉としてアロマアセクを使いたいと思います。
これまで1度もカミングアウトしたことないし、リアルではカミングアウトしたいと思える人いないけどね。
したらしたで色々きついこともあると思うし、「そうなんだー」と受け止めてくれる人ばかりじゃないのも知ってる。
さいごに
どう着地していいかわかんなくなっちゃったので、これで終わります。
将来のことはわからないけど、少なくとも今の私は誰かと恋愛をしたいとは思っていません。その人の人柄が好きだと思うことはあっても、その方と恋したり性的なことをするのはどうも違うなと思ってしまいます。
ひとの心ってなんとも難しいものですよねー。