見出し画像

独立記念日

はじめまして、suiです。
今日からnoteを始めることにしました💎
沢山ある中でわたしのnoteを見つけてくれてありがとうございます🙇‍♀️
みなさんの役に立つことを発信できるかは分かりませんが
今まで生きてきた中でのできごとやそこからの変化などを投稿し
今すこし辛かったり苦しかったりしてる人に何かヒントをあげられたらと思っています。


独立記念日って?

みなさんは自分の中での独立記念日ってありますか?
わたしはまさに今日が独立記念日なのです
自分の独立記念日てなんじゃい?
と思う方も多いかもしれませんが
わたしにとっての独立記念日とは《実家を出ていった日》です。

これはただ単に一人暮らしを始めた、
という独立ではなく
親の呪縛からの独立記念日なのです。

一人暮らしを始めた日、
自分1人の力で生き始めた日、
色んなのろいから脱出した日、
私にとっては1年の中で自分の誕生日と同率1位で大事な日です。

そんな大事な日、みなさんにはありますか?
よかったらこっそり教えてくださいね💎

そんな今日は今年こそ
美味しいものを食べに行こうか
何かちょっといいものを買おうか
などと企んでいたのですが
結局、おうちでやりたいことをやって
のんびり過ごしていました🌿

簡単な自己紹介


生まれた時から青色が大好き💙
どんな夜景なんかよりも
都会じゃ見れない満点の星空がすき🌌
自分の手で何かを作ることが好きで
アクセサリーを作ったり、刺繍をしてみたり、スワッグを作ったり
はたまた買ってきた物をアレンジしてみたり
そんなことが好きです💭
仕事は飲食業界で作る側の仕事をしています👩‍🍳
おしゃーれなお料理を毎日たくさん作っていますが
最後の晩餐に食べたいものは藁納豆と白米🤣
みんなからは
行動力おばけ、猪突猛進、ふんわりパワフル、やわらかな自由人、芯のある妖精さん、などなどいろいろ言われております。
やりたいことは全部やる!死ぬ時に後悔しない人生を生きる!
それをモットーに今までも、あと何十年とある人生も駆け抜けていこうと思っています🌻


これまでの経歴


大学3年まで親の呪縛に縛られ人生全然楽しくない子供時代を過ごす。
大学3年に入り色々なことが重なりに重なって
秋学期に大学を退学し、その2ヶ月後に実家を飛び出す。
仕事も恋愛もどん底でお金もなくてどんどん性格が悪くなり
もっともっと自分の事が嫌いになる。
(病院にはかかってないので断言はできないですが今思えば退学前からこの頃はうつだったんだろうなと思います。)
それでも何とか今の環境を変えねば!
と思い転職。
その転職から少しずつ人生が好転し始める。
この頃に、私は自分のことが嫌いだと認識をし、
人間的にももっと変わりたい、良くなりたいと模索する日々が始まる。
新しい恋愛も少しずついい方に進み
遠距離を乗り越え結婚、
するも1年後に耐えきれず離婚を決意し家出。
約3年の別居を経て現在は再構築中。
30歳オーバーにして永住権を目指しワーホリに行くも
自分の理想の未来と方向性が違うと気付き
帰国してずっと働きたかった職場に就職する。


なかなかの猪突猛進っぷりなんです。
そんなイバラの道を何年も歩き続けたからこそ分かる
辛さ、悲しさ、苦しさ。

でもね、今のわたしはあの頃よりうーんと生きやすくなって
あの頃より自分のこと理解できるようになって
とっても好き!とはまだ言えないけど
まぁ、悪いやつじゃないよね!いいところもたくさんあるよね!
って思えるようになったんです。

なので同じような人に少しでも勇気や元気や自信をあげられたらいいな
と思い、このわたしの大事な日に投稿を始めよう!
と決めました。


独立記念日に至るまで(〜大学3年まで)にも山のように色んなことがあり
独立記念日のあと(実家を出てから)にも山のように色んなことがあり
今を生きています。
そんなヒマラヤ山脈と絶壁とイバラだらけの人生を
今となっては笑い話に変えられるようになりました。

そんなおはなしを少しずつしていけたらと思っています。


ゆっくり、のんびり、マイペースですが、
これからもどうぞよろしくお願いします☺️


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集