
年収1000万円の現実
こんにちは!副業大好きOLのSuiです!
本日は、"年収1000万円の現実"というテーマでお話していきたいと思います。
年収1000万円のイメージ
年収1000万円と聞くと、皆さんはどんなイメージでしょうか?
上位数%の超エリートが手に入れることができる年収で、かなり贅沢な暮らしができそう!
そんなイメージでしょうか?
そして、どんな会社員でも必ず一度は夢見る世界だと思います。
さて、私は、夫婦共に社会人歴3年ながらも、共働きで働いており、おまけに2人とも副業をしているので、世帯年収は1000万円を超えています。
今回は実際に年収1000万円を達成してみて思ったリアルを皆さんに共有したいと思います。
ちなみに、私が学生の時に想像していた年収1000万円の生活というのは、タワマンに住み、飛行機ではビジネスクラスに乗り、外食で高級ディナーを食べるという生活でした。
バチバチのスーツを着ているイケイケOLのイメージですね。
年収1000万円の生活のリアル
では、いざ年収1000万円を達成したらどうでしょうか?
結論、全然そんな生活は無理でした!笑
ビジネスクラスとか、タワマンとか、高級ディナーとかを日常的に使いこなす生活は全然無理でした!笑
もちろん、1つくらいなら叶えられると思います。
タワマンに住むことだけならおそらくできると思いますし、旅行でビジネスクラスに乗ることも可能です。
確かに高級ディナーには、半年に1回程度行っています。
ただ、それを当たり前のようにお金を使うことはできず、かなり勇気を出してお金を使う必要があると感じています。
例えば、高級ホテルのディナーだとワインが1杯1000円以上するので、「高いなあ」と思って注文をためらってしまいます。
旅行が趣味なので飛行機には乗るのですが、今だにビジネスクラスには乗ったことがありません。移動するだけならどうしてもエコノミーで十分だと感じてしまいますし、そもそもまだビジネスクラスは高くて手が出せません。
と、このようにお金を湯水の如く使うという生活までは程遠く、おしゃれなカフェに気楽に行けたり、多少良いお肉を買って自炊できるようになったりした程度の生活が年収1000万円の生活でした。
もちろん、私たちは関東に住んでいるのでこのような生活なのかもしれません。
あくまで私たちにとって年収1000万円は、想像するお金持ちの生活ではなかったという事実です。
ここで私はお金持ち自慢をしたいのではなく、
この生活でも幸せだということをお伝えさせてください。
私は、ふらっとおしゃれなカフェに立ち寄ってケーキを食べたり、パン屋さんのパンを買ったりすることに、この上なく幸せを感じます。
高級ディナーを毎日食べられなくても、夫と作った料理を一緒に食べるだけで十分すぎるくらい幸せです。学生の時は安いスーパーで鶏胸肉ばかり買っていたので、最近は牛肉も買えるようになって成長を感じています笑
つまり、年収1000万円は幸せを感じるためには、十分な生活を送ることができる金額だと思います。(共働きでよかった!)
ただ、大好きな海外旅行にもっと気軽に行けるようになりたいというのが本音です。
さすがにエコノミーで10時間以上座り続けると、肩や腰がバキバキになるので、移動手段にお金をかけらるようになりたいです。
他にも、子育ての資金や、老後の資金のことを考えると、今の年収に満足していてはだめだと思います。
そこで私は、まず、個人で年収1000万円をめざします。
会社で出世するのことはもちろんですが、副業をすることで年収1000万円をできるだけ早く達成したいと考えていますし、実際にちょっとずつ成果が現れてきました。
↑成果を一部公開してます!
これからも私はもっと副業で成果を出せるよう頑張りますし、このnoteでは、私の学びや成果を共有できればと思っていますので、よかったらフォローいただけますと幸いです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!