見出し画像

誕生日新暦と旧暦合わせてみる今年の運勢!!誕生日月+日=No.2


こんにちは!数秘術占師のチカナナミです!
チカナナミの2025年の運勢、ご覧いただきありがとうございます。ご好評いただき大変嬉しいです♪
ここで、さらにオススメの見方をお伝えします。
それは旧暦の誕生日と合わせてご覧いただくことです。
ご自身の旧暦の誕生日、知っている方だいぶ少ないのではないでしょうか??
まずはご自身の誕生日の旧暦を調べてみてください。
私はこのサイトにお世話になっています👇

誕生日、○年○月○日、旧暦と検索するだけでも
すぐ出てきます!

そして
新暦の誕生日、月と日を一桁になるまで
足してください。
旧暦の誕生日、月と日を一桁になるまで
足してください。


新暦 4月6日 4+6=10   1+0=No.1
旧暦 3月10日 3+10=15  1+5=No.6
↑No.1とNo.6がこの例の
今年の運勢ナンバーになります。
この新暦と旧暦の運勢数秘を合わせて
読み解くことでより具体的なことがわかってきます。

それではまず
No.2との組み合わせをお伝えします!


No.2とNo.1


スタートとインスピレーションの年
浮かんだアイディアをどんどん
始めていく年。
今後のためにも種まきをすると良い年です。
No.2は人間関係を表す数秘でもあります。
なので新しい人間関係を構築していく
年になるでしょう。
またNo.1はトップになるリーダーになるという意味もあり、何かを任された先でどう人を動かしていくかなどを問われる人もいるでしょう。
その時にあまり独断的、支配的に動いてしまうと人間関係を学ぶNo.2の影響から思った以上にややこしくなることも。
周囲の声を聞く良き理解者として立ち回った方が良いでしょう。
ただ、No.2の年は人に利用されやすい年でもあるので受身すぎないことも大事です。
加えてNo.1の始める、種まきをする運気の時に人に左右されすぎては勿体ない。
自身の意見はしっかり持ち、他人との境界線をしっかり引き、尚且つ相手へのリスペクトを忘れないことが
今年は特に意識することをオススメします。

さらに詳しくはこちらの記事をご覧ください↓

No.1の運勢

No.2の運勢


No.2とNo.2

No.2の運気をまっすぐ受け取る年になります。
詳しくはこちらの記事をご覧ください↓


No.2とNo.3


インスピレーションが湧いて
クリエイティブなことがはかどる年。
No.2のインスピレーションとNo.3の創造力が合わさった
芸術家、クリエイティブなことをする人には最高の組み合わせの年。
芸術関係に留まらず、何か創造する事全般、生活に関係すること、
例えばライフハックなどをどんどん取り入れてみましょう。
イメージが沢山湧きすぎて形になりづらい時は
手帳を買ってスケジュール管理をしてみるのも良いです。
ただこの組み合わせの年はなかなか計画的にいかないことも。
計画的にいかなくても落ち込まず、頭の整理のための
スケジューリングだと思って取り組んでみてください。
No.3の時期は色々試してみて、本当にしたい事を見つけられる
時期でもあるので周りの目は気にせず、三日坊主を続けてください。
ただ、2年前に始めた事の芽が出やすい時期でもあるので、
それだけは辞めずに続けてください。
No.2の影響から人間関係を学ぶでしょう。
相談を受けやすくなったり
気がついたら誰かと誰かの板挟みになっていたなんてことも。
中立的な立場を貫きましょう。
厄介なことに巻き込まれても、学びだと思って受け入れましょう。
少し繊細になりやすい時期でもあるので
リラックスするものやストレス発散方法を用意して置いてください。
三角関係には注意!

さらに詳しくはこちらの記事をご覧ください↓

No.2の運勢

No.3の運勢


No.2とNo.4


課題解決のためのアイディアが湧いてくる年。
No.4の年は不備が目に入りやすくなります。
今までは気にならなかったことや気になってはいたけどスルーしていたことを正したい思いが強くなるでしょう。
部屋の整理や模様替え、健康管理など自身のために使う分にはとても良い調節の年になりますが、職場や人が関わる場では苦労することもあるでしょう。
No.2は人間関係を学ぶ年でもあるので
言い方、伝え方を工夫して相手に伝えましょう。
面倒だと自身の意見を言うのをやめてしまう方もいますが、
あなたのその意見は今後結局は必要になってくること。
周りが気がつかない小さなことでも今後大きな問題に繋がってしまうかもしれない"きっかけ"をNo.4の運気の人が受け取っているのです。
負担を感じる方もいるかと思いますがお互いのちょうど良いところを見つけるように心がけて進めていくことで安定した未来を築けます。
この年はあなたのアイディアが輝く時。どんどんアウトプットしましょう。
また今後のためにも地道な努力がいつも以上に大切になることを
頭に入れておいてください。

さらに詳しくはこちらの記事をご覧ください↓

No.2の運勢

No.4の運勢



No.2とNo.5


人間関係の変化に取り組む年です。
No.2の人間関係の学びと
No.5の変化変容が合わさります。
慣れ親しんだ場所を移動することで
新たな出会いと学びを受け取ります。
この年は変化を受け入れて柔軟に対応することが求められます。
もしくはアイディアを活かしてあなた自身が
変化変容を起こしていく年になるでしょう。
去年始めたことの創意工夫はもちろん
引っ越しや、転校、転職、異動なども起こりやすいです。
No.5は変化変容によって経験値を増やす機会を多く得られます。
それはあなたの価値観を大きく変えることかもしれません。
固定概念を覆されることで自由な視点を得られ
多くの人や事柄を受け入れらるようになるでしょう。
そしてその事を是非、誰かに話してみてください。あなたの経験談を必要としている誰かがきっといます。その人は何かの"きっかけ"を欲している人でしょう。
誰かと旅行に行くのも良いです。

さらに詳しくはこちらの記事をご覧ください↓

No.2の運勢

No.5の運勢


No.2とNo.6


このナンバーが合わさった年は
人間関係の学びと情を学ぶ年になります。
恋愛はもちろん、精神的な繋がりで素敵な人間関係を
築いていけるでしょう。
一方で人の相談に乗りやすくなり
いつの間にか面倒なことの板挟みになることも。
中立の立場を貫きましょう。
またNo.6は情を学ぶために別れを経験することも。
“失って気がつく大切さ“を感じるためのものなので
この年は常に人への感謝を忘れないよう意識しましょう。
"人は1人では生きていけない"ことを改めて学ぶこともあるでしょう。
誰かに助けてと甘えることも大切だと頭に入れておいてください。
親しい人にあなたの感情や心配からくる"こうあるべき"を押し付けやすい時期でもあるので気をつけましょう。
愛情を伝えるためのアイディアが沢山湧いてくるので
インスピレーションに従って惜しみなく伝えてください。
あなたの行動次第でこの年はとても心温まる運気を体験できます。

さらに詳しくはこちらの記事をご覧ください↓

No.2の運勢


No.6の運勢


No.2とNo.7


探求分析とインスピレーションの年が合わさる年です。
No.7の影響でずっと気になっていた事や、今やっている事の深掘り、
何かを極めたいと思う気持ちが強くなります。
そこにNo.2のインスピレーションが加わることで
より深い学びを得ることができるでしょう。
学び方も色々と試してみると良いでしょう。
その学びはもしかしたら人に関わることかもしれません。
心理学や哲学、人によってはスピリチュアルなことや
宗教などもあり得るでしょう。
来年は成果の年と芽が出る年が合わさる最高の年です。
ずっと続けていたこと、去年始めたことをより良いものに
していく工夫を今年することで来年どれだけ
成果を発揮できるか決まってくるでしょう。
No.2の影響で人に振り回される可能性もありますが
学びだと思って受け入れましょう。
中立な立場を貫くことでやり過ごしましょう。
引きこもりがちにならず来年のためにも
体力作りはしっかりしておいてください。

さらに詳しくはこちらの記事をご覧ください↓

No.2の運勢

No.7の運勢



No.2とNo.8


No.2のインスピレーションを使って
成果を出す年になります。
去年始めたいことをよりよくするためのアイディアが
湧いてきやすい時期です。
またNo.8は今まで続けてきたことの成果を発揮するのに適した年です。
じっとしているより、どんどん動きましょう。
中々動かなかった出来事や温めてきたことをこの年は存分に発揮してください。
No.8は物質的豊かさを表す数字なので、金運が高まり昇給や臨時収入も得られる
チャンスに恵まれます。
ただお金のエネルギーの流れが激しくなるということはその分出ていきやすくなるということ。
衝動買いには気をつけましょう。
特にお金の貸し借りには気を付けてください。
返済のために動き回るのなんてことになったら
勿体ない年です。
No.2の影響で人に振り回されることもあるでしょう。
No.8の感情的になりやすくなることから人との衝突もあり得ますが
この時期は感情的にならず中立的な立場を貫き
関わらなくて良いことはスルーしましょう。
行動的になるNo.8ですが、No.2は繊細になりやすい時期です。
オンオフはしっかり決めてリラックスできるもの
ストレス解消法を見つけて今からでも習慣的に続けてください。
少しでも心に余裕ができることで客観的に物事を見ることができます。
人の長所を意識することで物事をうまく回すことができるでしょう。

さらに詳しくはこちらの記事をご覧ください↓

No.2の運勢

No.8の運勢


No.2とNo.9


去年始めたことの創意工夫をしながら
不必要なことを手放す年です。
前の年で成果を得られたこと、
今後は不要になっていくことを見極めて断捨離しましょう。
身の回りの整理整頓はもちろん、人間関係や自身の中で精神的に依存しているものなどないか内省しましょう。
No.2は人間関係の学びの時、そしてNo.9は人を知る年です。
人との関係性を学びつつ、人類愛としての学びを深めていくことを
お勧めしたいです。
ボランティアや人と関わること、特に海外の人と接したり違う文化や他言語を学ぶのにも適しています。
更に芸術関係にも触れることで人として深みを増し魅力アップにつながるでしょう。
人間関係の学びのために少しややこしい問題に巻き込まれることもありますが
中立な立場を貫き深いりしないようにしましょう。

さらに詳しくはこちらの記事をご覧ください↓

No.2の運勢

No.9の運勢



こちらのサイトでの占いはほんの一部の鑑定結果です。
数秘術には人生の地図があり、9年を一区切りに4周期に分かれています。
そこから1年の運気や月ごとの運気を読み解いています。
ChikaNanamiの個人鑑定書ではお悩みの原因を総合的に見ることで読み解き、そこからアドバイスをさせていただいております。
ご興味のある方はInstagramのDM、
もしくはLINEの公式アカウントを
フォロー、メッセージくださいませ!

ChikaNanamiの個人鑑定について


あなたにお勧めの鑑定メニューはこちら↓

まずはこちらからご相談ください!
ChikaNanamiのライン公式アカウントはこちら↓


いいなと思ったら応援しよう!