小さな虫に人生を見た。
ダイニングテーブルにお箸などのカトラリーを入れる籠を置いています。
先日、その籠にふと目をやったら、縁に体長2㎜くらいの小さい黒い虫がとまっててね。いつもだったら手で払うんだけど、なんだかその日はボーっとその虫を眺めてみたのです。
虫くん、縁に沿って結構なスピードで走り出しました。当たり前だけど、縁をぐるっと一周したら元の位置に戻るわけ。しばらく周回を繰り返してから、今度は一辺を行ったり来たりし始めた。
そして行ったり来たりの範囲が狭くなってきて、ついに疲れたのか動きを止めました。明らかに「これからどうしよう」って考えてる風(笑)
エサを探してるのか安住の地を探してるのか、目的はわからないんだけど、とりあえず「ここではない」と薄々気付いたのかも。
動かなくなってからもずっと観察してたのだけど、羽を広げたり閉じたりし始めた。お、ついに飛び立つのか?と思ったけど、結局羽を閉じて、また時々立ち止まりながら行ったり来たり。
ずっとそんな調子だから、我慢できなくなり「えぇい!思い切って飛び立て!」と手を近付けたら、慌てて飛んでいきました(笑)
観察してたのは5分くらいだったけど、わずか3㎜の虫の動きを見ながら、だんだん「人生みたいだなぁ」って思えてきて。
勢い良く歩き出してみたけど、同じところグルグル回ってただけだと気付いたり。それでも諦めきれずに行ったり来たりして、その内体力気力が続かなくなって立ち止まったり。
あぁ、ここじゃないんだな。新しい場所に行かなくちゃ。
わかっているのだけど、なかなか思い切って飛び立つ勇気が出ない。最後は外部からの圧力で、押し出されるように飛び立つ。
同じね、虫も人も(笑)
アタフタしたり逡巡したりする様子が、なんだか愛しいなと感じたのです。なんでもスマートに要領良くやれなくても、自分で決め切れなくて結果的に外部からの圧力で押し出されることになっても、一生懸命に生きてるんだよなぁって。
見てる方はハラハラしたり、あぁもう!ってもどかしく思ったりすることもあるんだけど、自然と見守り応援したくなるのよね。
スマートな人生を目指すって、実は損してるのかもしれないね。あなたは自分でできるもんねって思われて、いつも一人で頑張らなきゃいけなくなる。一人でやれることなんて、限界があるのになぁ…
気付いたら、いつからだって生き方は変えられるよね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?