![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95592882/rectangle_large_type_2_35b3096e3585f72e0775c00c2ceba095.png?width=1200)
Photo by
glue_ar
親は時として残酷である
親にはとても感謝すべきだともわかっているし,恩返しもしなくてはならないと考えます。
しかし身を案じて言っていることが挑戦しようとしている自分に対する侮辱になることがあります。
子を心配しすぎる
「○○がやりたい」や「こんなことに挑戦してみたい」と相談してみても「どうせ失敗するからやめときな」など保守的な考えが返ってきます。
本当にやりたいことがあれば,全力で背中を押してくれるような親や仲良くて親友みたいな親であれば別ですが…この場合には親を相談相手にしてもいいと感じています。
心配してくれてありがたいですが,今やりたいことをやれずに後悔することになります。せっかく生まれてきたのだから自分のやりたいように人生をやり切りたいところです。
実家はゆっくり過ごせるけど成長はできない
実家にいると親の目につくため,挑戦したくていろいろやってみてるときに口を挟まれたりします。
成人したのであれば,一刻に親から離れ自分で学びたいことを見つけて進んだ方が自分の成長につながります。
上京したり,一人暮らしするなどなるべく実家から離れたところがいいです。
一人暮らしが学びになる
家事などすべて自分でやっていかなければなりません。しかし,デメリットばかりではないです。
社会人になってからの一人暮らしは収入も得られることもあり,自由度がとても高くなります。学びたいことを学んだり,やってみたかったことにお金をかけたり,習い事を始めてみたり。
最初は大変ですがいろいろと試してみると生活も結構楽しいものです。一人の方が好都合なことも多いです。
親や兄弟にばれずに努力できるのはとても快感です。集中もできるし,自分のこともしっかりと考えられる。