CoDビギナー&アマを盛り上げる「あったらいいなー」を妄想
僕には実現できないけど、こんなんだったらいいなってことぐらいはかけるかなと思って書きます!w
〇ランク制度
・既存の大会にランクポイント付与認定しランクを上げられる
ランクポイントの増減は結構シビアに設定してランクの価値を上げる
・個人別にランクポイント付与
チームを抜けた後でも選手の実力が分かりやすいように
↑大会を個々で設定するのではなく、システムを作ってしまう
〇選手名鑑サイトを開設し各大会の到達ランクや選手活動の全戦績を公開
・新規選手のスカウトや選手がチームを探すときランク指定して検索可能
・一般公開しファンも閲覧可能
プロ、アマ問わず選手のことを簡単に認知できるコンテンツに?
こんな感じ?w
〇初心者から段階を踏んで成長を得られる大会の開催
守:支援のもとに作業を遂行できる(半人前)。 ~ 自律的に作業を遂行できる(1人前)。
破:作業を分析し改善・改良できる(1.5人前)。
離:新たな知識(技術)を開発できる(創造者)。
(引用:守破離 wikipedia )
【守破離】コンセプトになるんじゃね
◆初級【守】:指定されたルールの範囲内で競う
BO3,バンピックなし,モード毎のマップ固定,GAの緩和,基礎戦略の指南
◆中級【破】:ルールは緩和されプロとほぼ同じルール下で競う
ピックのみ,モード毎のマップ限定,他はプロと一緒!
◆上級【離】:プロと同じルールで競う
プロと一緒!!
最後のほう適当ですけどこんな感じの流れがあれば、初心者から上級者まで段階を踏んで成長できるんじゃないかなって思います。
上記の内容は閉鎖的なコミュニティで実施すると効果的ではないと思います。しっかり日本のCoD eスポ―ツ界に根付くように、大会運営団体やプロチーム、企業が協力し合い作り上げる事が重要なんじゃないのかなと思います。
もし、有名企業やプロチームが関わっていれば、コンテンツに対する信用度や参加する価値も上がるでしょうし!