今日の凄足はショウヤかな( ͡° ͜ʖ ͡°)
本日のスタッフは私のみ!( ͡° ͜ʖ ͡°)
今年度初のステップ1からスタート( ͡° ͜ʖ ͡°)
先週は川崎市宮前区の子供達1.2年生をみて
静岡がんばらなあかんなー
ではあったが、、、
2年生とても良かった!!!
特に
ショウヤは凄い選手になると思います!!!!!
彼だけではなくシュウスケ、リュウセイ、ヒロタカ…
ボールコントロールが上手くなったとかだけではなく
人として成長してる( ͡° ͜ʖ ͡°)
1年前に一年生ながらに私にめっちゃ怒られていたショウヤ
人の話を聞く、自分の意見を伝える、行動を早くする、チャレンジする…
たまに現一年生の荒いプレーにムキになっているシーンもありましたが(・_・;
彼は…凄い選手…いや良い人材になる…かもしれない(笑)
しかし、一年生に関しては長くキンダーからやってる選手が少ないのでやはり、もうちょいトレーニング時間かかりますね(^◇^;)
でも可愛い子達ばかりです。
あーショウヤのプレーをもっと見たくなったなぁ
さて、お次はステップ4↓
あれねこれねと綴りまして
なんならこのホワイトボード置いとくから
いちいち確認してなんの意識が欠けてたか確認しなさい
特に女子選手は理屈を教えると
グングン伸びる。。。
トン…トン・ターン!!
そんなリズムで抜いちゃう?!
君は…キングダムのキョウカイか!!!
ちなみに
本日は卒団生の
現エスパルスさんの選手が来てくれました
1v1にはもってこいの良い練習相手が来てくれました(^^)
最後は、パス・ドリブル・シュートの選択肢を持った空気を感じさせる選手にならんとあかん
なんて話から
それを成すには、自信と観察力
週末の練習試合で全員が発揮できると嬉しい
エラーして良いんだよ(^^)
前を向け。