見出し画像

温故知新

月曜日はステップ3、火曜日はステップ1と4

今年度始まって私が担当するのは初の練習でした。数の小さいステップから…

ステップ1↓
川崎市にて依頼されているチームとほぼ内容が同じになった。
ボールを止められずに行き過ぎちゃうのでワンタッチターンで振り向く。振り向いたら相手がいる事が多いからすぐかわす。
ターン→インタップのドリル(これ宿題)
あとは相手を見て相手の矢印をいなす。
その為に尻尾取りゲーム(^^)
だんだんディフェンダーが突っ込んで来なくなって相手にフェイクを仕掛けないと抜けなくなる。
素晴らしい。
まぁとにかく動き回る1日だったので運動好きな子なら楽しい1日だったのではないだろーか。こんな感じでしばらくはその日その日で観察しながら、選手にも観察してもらって手に入れる技術を伝授して行く。
1.2年生が増えるといーなー(^^)しっかし2年生のハルト君はセンスと身体能力を実は兼ね備えている。サッカーにもっと火が付いたらすごい選手になりそうだわ。
技術的にはジョウタロウ君とユウ君だね。私が伝えた技術を完コピしてくる😏
でもぉ…ノノちゃんとアヤちゃんが強いので女子に負けるな男子(笑)

画像1

ステップ3↓

色んなことが想定されたので、ゼロからやる事にした。
そんな事知ってるわいである事からスタート。
認知とは何か、何故それが必要か
まずはそれを知ってもらってそれに必要な技術練習を展開出来たらと思う。
いつまでにこうしないといけない、と言う私の枷を付けて
あとは信じてついてきてくれるかが問題である…。
我々はそれなりの選手を集めて強いではなく、育成して強いチーム。今回スタートした選手達にチーム愛があるかどうかで進捗度合いが変わる。
恥ずかしくもこの愛と言うのは、なかなか目に見えず、伝え難い、伝えるものでもないのかもしれない。物とかをあげて得られる愛ではないし、そんな事で得られても結束はない。

全員が120%ついてくる保証があるなら

まぁ見てろって😏と言いたいところだが

… … …

先にあるかもしれない心労は置いておいて
取り敢えず目の前に奮闘してみる(←こう言う言葉好きではないんですけどね)

画像2

ステップ4↓

ステップ3と狙いは同じなのだが、それを実施するトレーニングメニューだけ違う。
新4年生がもっと大人に近づかないといけない。
パッと見悪くないよねと言う選手も沢山いるが
上手い選手など五万といる。
球転がしが上手だね…そーではない
サッカーやっている子、なんならanthemでやっている子はなんか良いよね!
と言われないといけない。
勿論、選手が成長する時期は人それぞれなので焦って
◯◯君を見習いなさい!!なんて事になってはいけないと思うが
ステップが変わる事での雰囲気と言うか、色?と言うか
こちらが感じさせないといけない。

ステップ3.4はゼロからのイメージなので急ピッチで進まないと間に合わない。でもハリボテになってはならない。
以前からやっていたものや知っていたと思われるものを今一度感じて、新しい事にチャレンジ出来ると良い。
雨で練習中止にならない日が増えてほしいと今年は切に思う。

しかし…孤独だな。

いいなと思ったら応援しよう!