ツネヒサコーチ!お疲れ様でした!!
本日は熱海でした(^^)
U-8はコツコツコツコツ技術練習しながら楽しむ
なのですが
なーんかいつもの楽しい雰囲気とは違う感じ
集中に欠けると言うのか?
いや、そんな集中力も今もとめてないけど
なーんか、、、
行動遅くない?視野狭く無い??
と感じながら1試合目
もはや何も出来なかったと言っても良い(・_・;
で、
ね、これじゃダメだろって体験してくれたので
お説教
サッカーの話はほぼせず
ベンチの座り方・人工芝むしるな・ネガティブな発言ばかりするな…
と言う話です。
言われて動き出しました
2試合目は…
負けたんですけど
非常に良かった(^^)
小刻みなドリブルから突破、フェイントもたくさん出てくる、臆さずにキープ(^^)
しかし(^◇^;)盛大な雰囲気は良かったけど
10分ハーフを2試合だけで3時間待ちで何も無いってのは初めてで辛かったなー(T ^ T)
うん…
でも最近良く会う園部さん!
みんな靴を寄付
コーヒー豆買うとこの靴を海外へ送る送料になると言うので
めっちゃ買いました(^^)
コーヒー豆挽くキコキコするやつ持ってないけど…
大会ってみんなで創るものだからね(^^)
さてさて、それでも超期待の低学年(^^)
今は選手的には悔しいと思っていても
すこぶる期待の低学年(^^)(^^)
このまま成長したらはちゃめちゃ上手い選手達になるんじゃないかなぁ
おーぃ高学年の諸君!負けてらんないぜ(^^)(^^)(^^)