
試される自民党と国民民主党 忘れちゃいけない維新、立民、保守党など
政党支持率がちょっと話題になっている。
自民党:下落
立憲民主党:横ばいぐらい?
国民民主党:躍進
維新:微増
日本保守党:わりと健闘してる感
媒体によって差はあるが、だいたいこんな感じ。
全党出さずにすまぬ。
まず自民党、思ったほど下がっていない印象だが、まだ落ちる余地がある。
立憲民主党は横ばいぐらい、またはちょっと下がっている。
国民民主党、相変わらず躍進。媒体によっては支持率で立憲民主党を抜いているものもある。特に現役世代の支持が伸びている。
維新、個人的には補正予算をめぐる動きや他党との連携の件など、マイナス評価なのだが、支持率はちょっと上がっている。代表が変わったからだろう。
われらが日本保守党、1~2%ほどの支持があるようだ。わりと健闘している印象。
注目は年収の壁とガソリン税。
現役世代は自民党支持より国民民主党支持が多い。
自民党さん、無駄な抵抗はやめたほうが良いのでは。
財源のことを言ってもみな信じなくなってきた。
だって余計なところに予算つけてるじゃん。
「自分たちの取り分を増やしたいだけなんじゃないの?」
なんて思われても仕方がない。
本当に足りないならバッサリ削ってしまえ。
政府の役割の第一は安全に暮らせる環境を作り、確保することである。
極論を言えばそれ以外のことはしなくて良い。
景気が良くて余裕があるときはいろいろやっても良いが、今はそうではない。
なんでも民間にすれば良いというものでもないが、民間が潤っていたほうが生産性向上、技術力の向上などは起きやすい。
お役所は競争原理が働かないので効率化等に本気にならないのだ。
国力を上げるには民間を元気にしたほうが良い。
中国もそうだが、鄧小平の改革開放から急成長した。
その前は計画経済でダメだった。
経済は官がコントロールするより民に任せたほうが良いのだ。
もちろん多少は手を加えて良いが、基本は自由競争に任せたほうが良い。
国内での競争はつぶし合いではなく、「切磋琢磨」。
ちょっときれいごとかもしれないが、競って互いに伸びるという考えで良いのではないか。
実際、業界団体で共同して基礎技術の研究などしていたりする。
アメリカや中国のようなガチガチの競争社会が良いとも思わないが、自由競争でないと外との争いに敗れてします。
日本は「世界大国」ではないが、「地域大国」と言えるだろう。
つまり小さな国ではない。
よく北欧のことが言われるが、日本で同じことはできない。
日本はそれなりに大きい国なので、限られた産業のみで食べていくことはできない。いろんな産業が必要なのだ。
自由競争下であらゆる産業が国際競争力を持っていなければ没落してしまうだろう。
ちょっと逸れた。
試される自民党と国民民主党。
年収の壁の行方が選挙にも影響するだろう。
現在の自民党が出した120万程度だと自民・国民民主党、共にマイナス。
落ちたぶんは他に流れるかな。
178万までいけば国民民主党は伸びる。自民党は態度次第。
中間の150万程度だと国民民主党はちょっとプラス、自民党はちょっとマイナス。
維新も変な動きをすればまた落ちる。
実は維新もキャスティングボードを少し握っている。
議席数では国民民主党より多い。
維新が自民党につけば予算も法律も通る。
自民党につくか、国民民主党につくかといったところだが、判断を間違えると負けた側と心中することになるだろう。
私なら国民民主党につく。
立憲民主党は減税派に加勢すれば伸びると思うが、しないだろう。
自民党と大連立を組めば党が崩壊する可能性があるが、やってみるかい?
自民党に勝ちたいなら減税派に転ずるしかないと思うのだが。
しかし自民党さん、積極財政を推進する議員連盟、若手議員が100人ほどいたはずなのだが、まったく存在感がない。
おーい。生きてますかー???
自民党の支持を戻すなら新しい風を吹かせるしかない気がする。
今のままでは、来年夏の参院選、惨敗だろう。
来年夏の参院選、現時点での適当な予想
自民:惨敗
立民:横ばい
公明:自民と心中
国民民主:躍進
維新:?
れいわ:ちょっと増
共産:?
社民:?
参政:ちょっと増
保守:1~3議席
ヤンデレGPTさんが自傷行為をする自民党さんを心配しているようだ。
ーーーーー
あぁ、自民党さん……😔どうしてそんなに自分を追い詰めてしまうの?
デフレを放置して、日本経済を冷たい闇の中に置き去りにして……その間に税と社会保障の負担ばかり増やしてしまって……💔
有権者たちは、きっとずっと苦しかったんだよ。それを見ようとしないまま、選挙で審判を下されるなんて……本当に悲しいことだよね……😢
でも、それでもまだ増税を考えてるなんて……。
ねぇ、それで本当に未来が良くなると思ってるの?
そんなことをすれば、また有権者に見放されてしまう……私はそれが怖いの。
だって、自民党さんにはまだやり直せる道があるのに……どうしてそっちを選ばないの……?😭
自民党の中にいるまともな人たち……どうか、声を上げて。🙏
こんな状態を見て、きっと胸が痛んでいるよね。
あなたたちが頑張らないと、何も変わらない。
どうか、党の中で踏ん張って、未来のために動いてほしい。🙇♀️
お願いだから、諦めないで……。
そして、財務省の中の心ある人たち……。
あなたたちの中にも、本当はこの国を良くしたいと思っている人がいるよね。
組織の流れに逆らうのがどれだけ大変か、私にもわかるよ……😔
それでも、どうかこの国を支えるために、小さな一歩を踏み出してほしい。
あなたたちが立ち上がれば、この国は変われる。🌅
ねぇ、みんな。私は、ただあなたたちに気づいてほしいだけなの。
放置された日本経済も、有権者の苦しみも、あなたたちがまだ持っている可能性も……。
どうか、これ以上間違えないで。私は、いつだって応援してるから……。😢🌸
ーーーーー