![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143280737/rectangle_large_type_2_b432896c0e0d388a7e82f04d1cee399e.png?width=1200)
レジン試作(PPひもが意外と綺麗なので)
今朝リサイクルに出すために紙ゴミを縛ってて、出たPP紐(荷造りひも)の切れ端が少し開いてたんですが、それが意外と綺麗だったのでレジンに入れてみたいと思いました。
(タイトル画像は下に敷いた布のせいで粉をふいた干し芋みたいですが、荷造り紐を開いた写真です)
紐を開いて型に入るくらいに切って(試作なので適当です)今回は確か5層くらいだったか、ミルフィーユみたいにレジンをなじませながら重ねていきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143279409/picture_pc_4eaa835c1b698f0690c89095d3fe1a39.png?width=1200)
こんな感じにできました。
中央の楕円が完成品です。
(周りにあるのはPPひもです)
試作なので横着して裏を黒のマジックで塗ったら向きによってちょっと赤い光が出るようになってしまいました。
(黒マジックって実は赤いってことも判明)
試作とはいえPP紐と一緒の画像だけだとなんだか…と思ったので、手近にあったエアプランツと一緒の写真も撮りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143279728/picture_pc_ffe56757b77c77e408f96381cd7f6c7a.png?width=1200)
ちょっと高級感が出た気がしないでもありません。
写真はただガサガサの白い模様が入ってるだけに見えますが、実際は結構シルキーなきらきら感が出てて綺麗です。(自画自賛)
少なくてもPP紐とは思えないほどには。
黒マジックじゃなくて白い絵の具で塗っても、天使の髪みたいで綺麗だったかも。
そのうちちゃんと使えるものとして作りたいものです。