![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144697572/rectangle_large_type_2_49011d2d3df45504155257e264b1b1d6.png?width=1200)
マグネットパウダー初体験
しばらく前にダイソーでマグネットパウダーをゲットしたものの、スティックがなかったので、寝かせてましたが、先日300円ショップでマグネットスティックを手に入れることができたので試作してみることにしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144699185/picture_pc_d7efe180893aa83e154d8bc7faf7ec2d.png)
もう混ぜちゃってる写真しかないですが、金色のケースがマグネットパウダー
100均のカラーレジンのブラウンと、同じく100均の黒の着色剤を使います。
とりあえずタイガーアイのイメージを目指してみようと思ってこの色にしました。
楕円のモールド(これも百均)でクリアのレジンプレートを作ってから、マグネットパウダー入りの着色レジンをたんまり塗りました。
そしてマグネットスティックの四角い方を近づけると綺麗なラインができます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144700378/picture_pc_d0e34cce0d602b66b474cb187bcc9b37.png?width=1200)
面白い…
丸い方を真上から近づけるとパウダーが離れてフチが金色になります。
スティックをフチから近づけると真ん中が金色になります。
面白すぎる…
一通り遊んで、一度混ぜ直して四角いスティックでラインを作って模様が崩れないうちに急いでUVランプで硬化。
色付きなので紫外線が通りにくいと思うので多めに照射して取り出すと、硬化してるけど謎の小さい塔ができてます。3段のお団子ヘアみたいな…
それを切って、その付近を楊枝でつつくと未硬化の液体がニュルニュル出てきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144701339/picture_pc_f3f07ae3c7e297bb41ceaf9a5e47118f.png)
つつくだけつついて液を出してとりあえず再びランプに入れて硬化しておきました。
(捨てるにも硬化はしておかないといけません)
仕切り直すためにもう一度透明の楕円プレートを作ってから、今度は着色レジンを厚塗りしないで硬化
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144701889/picture_pc_750c6710823682ec5a7c463478c4f894.png)
薄塗りなのでちょっと透き通ってて、タイガーアイの雰囲気には程遠い。
なので、2度塗りand裏側にも着色レジン。
裏側はラインじゃなくフチに集める方で。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144702191/picture_pc_fb9d1aff30a2a2a190a4ab492da31deb.png)
そんなこんなでやっと出来上がったのがこちら
↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144702285/picture_pc_26905d751e8ccfc078113499f5b6fc62.png)
いい感じにタイガーアイ感
今度はキャッツアイみたいなの作りたくなりました。
今日もありがとうございましたm(_ _)m♪