2023/2/26観戦記録
寒空の下で待ちぼうけは風邪ひくから電車はちゃんと確認しよう
愛知入りして泊まったホテルの最寄駅でテキトーにホームに降りて、ぼーっとしてたら気づくと乗るはずの電車がもう出発してる時間で吃驚して、よく調べたら全然違うホームに降りてて悲しかったといとです(一息)。こんにちは!
みなさんも未開の地での電車はちゃんと調べて確認しましょうね(あたりまえ体操)
今のところ風邪はひいてないです!😁
さて、今回は🆚サントリーin OKAZAKIの観戦記録です。
各所で再三申し上げてたように土曜日は仕事のため泣く泣く日曜のみ。
(奇跡的に愛知出張だったので前日入りしてゆっくりできたのはありがたかった)
とりあえず日曜に座った座席からね。順番にやっていきますね。座席表は前回の岡崎大会の記事をご参照ください!
写真に関しての話を少しすると、前回フリッカーやばやば体育館で悲しいって話をしたと思うんですけど、エンドだと若干マシでした!若干ね!若干!
理由はわかんないんですが、フリッカー勘弁してって人は岡崎会場ではエンドを選ぶといいかもしれません。いや、個人的にそう思っただけで本当にそうかはわからないので鵜呑みにしないでください。
さて、じゃあまずはね、土曜の結果から軽く触れていきますね…(激重の腰)
土曜日は珍しくずーっと忙しく駆け回ってたもので、スマフォを触っている時間もなく全然追えてなかったのですが、仕事が終わって駅のホームでようやく落ち着いて結果を確認して、ついつい😞の顔しちゃいましたね。
と言うわけで結果はこちら。
そっか、そうか…んん、結構…えぐいな…そうか…………
よくよく状況を確認していくと、西田くんが途中でアクシデントがあり離脱してしまったとのことで…これに関しては本当に早期回復を願います。
仁くんが頑張ってくれてたみたいですが、怪我以降体調不良もあったりとガッツリの出場は久々のことでしたし、急遽の出場となるとやっぱり難しくなってきますよね…
もちろん強敵相手だし、そんな簡単に勝つことは絶対ないとは思ってましたけど、まさかここにきてアクシデントが起きるなんて、神様はどれだけ意地悪なんだろうと思いました。もうこれ以上試練なんて必要ないよ…;;;
とはいえまだファイナルの道は閉ざされてないので(本当に混戦すぎる❗️)オタクはただただ応援するのみ!と、仕事で疲れた身体を入浴剤と湿布で無理やり誤魔化して迎えた翌日…
2/26 🆚サントリーサンバーズ 第4戦
う、うう…………流石に苦しすぎるって…
というか本当に、西田くんのことが本当に本当に心配です。怪我の状態としては多分そこまで、完治までに長期間要するとかそういう感じではない(と思いたい)んですけど、何より気持ちの部分が心配です。
大事な試合だからこそ、今まで出れない時期があったからこそ、自分なりに考えて出場する選択をしたんだと思うんですが…
まだまだ若くて、将来有望で、日本のバレー界にとっても絶対に必要な存在なので無理だけはしないで欲しかったなと。気持ちは痛いほど理解できるので、責めるつもりなんて1ミリもないのはもちろんですけれど。
ひとまず大事ないことだけを願ってます。焦らずゆっくり、しっかり治してから戻ってきてね。
さて、そんなこんなで少なからず動揺もあり、気持ちの切り替えも難しいまま1セット目を落としてしまったわけですが、2セット目からはサイド陣のメンバーを変えてスタート。
OP:柳田さん
OH:ティネさん、優斗くん
秋田でパナと善戦を演じたサイド布陣ですね。
やっぱりサントリーのサーブが強力なので(1セット目いきなりアラインのSAから始まっちゃったもんね😌)、レセプション強化が主な理由かなと思いますが、私個人的にはそれだけじゃないと思っていて。
優斗くんが入ると、ボールがいつも以上に繋がる気がするんです。
反応速度が速いことももちろん、あらためて思ったのはパスがとても丁寧なんですよね。あくまで印象の話なので、実際のところがどうなのかはわからないんですけど、次に繋がるパスをしてくれるのが優斗くんの魅力の一つと思ってるので、その辺でも粘れる要素が増えたかな〜と。
もうね、クソデカ感情が爆発して思わずお気持ちツイートしちゃって、それを藤原さんに引用RTされたのがハイライトでしたね😂(素敵エピありがとうございました!)
すみません、つい。優斗くんの活躍をガッツリ現地で見れたのが当社比ご無沙汰だったのでお許しください🙇
もう何回もキモオタお気持ち長文してるので割愛しますが笑、やっぱり推してて良かったって思わせてくれる推しがいて私は本当に幸せ者です。
悔しいし、苦しいし、多分この先も苦しいと思うんですけど、それでも応援に行くのをやめようと思わないのは、ひとえに推しのお陰です。本当にありがとう。
今回汰一くんは出番がなくてちょっとだけ悲しかったんですけど、相変わらず冷静に俯瞰で試合を見て、適宜コートにいる選手に声をかけてる姿は見られたので、それだけでも十分です。見た目には表れにくいけど、彼なりに一緒に戦ってるんだと思うので😌
代わりに久々の出場(3ヶ月ぶりスタメンだって!)になった陳さんも、土曜は高い決定率残してくれてたり、ブロックでも存在感あって活躍してくれてたのは嬉しかったです!
関ちゃんのサーブでの連続ブレイクもあったし、袴谷さんも相変わらず最高で、頼れるパパすぎてメロっちゃった🫶マヤさんのSAとか崩した時のチームの反応も愛…て感じ。愛。
そうそう!この日内定の佐藤くんがVリーグデビューでした!前衛に立つとやっぱり大きいな〜と感じますね…代表にも登録される期待の新人くん!これからが楽しみです✨
などなど色々とポジティブ要素はあったものの、今回はサントリーの勢いにも呑まれてしまった感じが否めないです。
前節でも思いましたが本当にリザーブもみんな元気だし、声出しを忘れないところが好感度高い。コート内の選手もパフォーマンスのクオリティ高いし。
続々と他会場では声出し応援が解禁されてる中、テクトは細心の注意を払ってのことなのか、自治体の許可が降りないのかはわかりませんがまだできない状態なのがもどかしかったです。味方は周りにたくさんいるんだよって伝えたかったな。
まあできないことに文句を言っても仕方ないので、気持ち切り替えて今週末も元気に応援しにいきたいと思います!
なんたって、まーだファイナルへの可能性は残ってるんですから!だいぶ胃がいたいですけどね!😁💥
いろんな選手が言ってくれてますが、可能性が残っている限りは諦める必要は一切ないわけですからね。うん、くよくよしてる暇なんてない。
次節は有明での🆚東京GB!前回GAME2で悔しい負けを喫してるので、今回はアウェーでも元気いっぱいで連勝しようね!!✊🐝
と言うわけで写真ペタペタして終わります!また次回〜👋