![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117128097/rectangle_large_type_2_7e0af11c94250cd63b93cec826eb947e.jpg?width=1200)
レースレポート#8 まえばし赤城山ヒルクライム大会2023
自身の参加したスポーツイベントについて、整理します。
今回は、まえばし赤城山ヒルクライム大会2023のレポートです。
開催日
2023年9月24日(日)
種目
一般男子B 22.6km 平均勾配5.7%、最大勾配9.7%、標高差1293m
※ツール・ド・北海道の事故を受けてか、計測開始地点が時沢神社前のカーブ通過後、600mの地点に変更となり、変更後は18.6km。
大会のコース
道の駅まえばし赤城をスタートし、フィニッシュは赤城山総合観光案内所。
コース上では地域の方が沿道に出て応援をしてくれていました。所々に太鼓の応援などもあり、参加者を元気づけてくれました。
山中の見通しの悪いカーブには、警備員とカラーコーンが設置され、左側車線を走行するようにアナウンスをしてくれていました。(右側車線は緊急車両や下山者の走行あり)
コース上には3か所給水所が設けられていました。たしか第1、第2給水所は自転車停車して給水、第3給水所は走行しながら利用可(大会スタッフが紙コップ手渡ししてくれた)でした。
今回、スタート時の気温は18度と涼しかったです。登りを走るとさすがに汗をかきますが、コース上はずっと木陰なので、涼しかったです。下山するときはこの季節でも寒さを感じました。自分はゴアテックスの上着を用意していきましたが、それを着込んでも寒かったです。下も防寒着を用意した方が良さそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117128119/picture_pc_b47d03a5aae111d05b8467cd4dfbf50f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117128118/picture_pc_01feed5fcbc7fea36be98b6f813b9fba.png?width=1200)
詳細は大会HP
参加案内
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117128215/picture_pc_4ead504e53bed27a0898d83613aaf107.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117128214/picture_pc_2fa2d9378ae1cc2f93bcbb3db4c3faab.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117128217/picture_pc_d737e2f797bfe6892680fd672cc348ba.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117128223/picture_pc_d87c16d2a84c46b9be58e024fc00c54c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117128221/picture_pc_9da913d3e3f2852362e92901817050e2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117128224/picture_pc_724006509ff5b7b66e720b359d044b02.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117128219/picture_pc_7cb12bd0eaecba6a0c8674b9d12d38f4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117128225/picture_pc_7a98e3b8cb5f8dae45e5f58a7591cec3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117128228/picture_pc_ef2e68e3f075476da29dab5f0d6aa4df.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117128220/picture_pc_1401ded49764ea132969324a37a9bfd8.jpg?width=1200)
大会の様子
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117129411/picture_pc_678edca8d60a52705de2d74b230053b7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117129414/picture_pc_cf42024e74deefc2872194d49ade7e5d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117129426/picture_pc_cc4f24e056168fe197dd01cde1d535e6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117129427/picture_pc_953837dad1d6d3f2f93ab2908acdc7e5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117129428/picture_pc_e1fd7a6f310be0cf5fd7d04532fe7332.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117129449/picture_pc_28809c31ff2b12e1eec691cd2dcb293e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117129465/picture_pc_fff088642aa6838a01cc5cccf8d73458.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117129497/picture_pc_8638cfdc250b5a61e4e246d9645d5f23.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117129520/picture_pc_a151f86888d70ff92d82d1a712691bd3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117129521/picture_pc_61ddf6df81ab00a3a6a722b2c73420aa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117129530/picture_pc_95e902962c1094a0f6541ae59a13116c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117129557/picture_pc_26f59a9e83ef401876fcce2ca5486a01.jpg?width=1200)
結果
申告タイムとだいたい同じくらいでどうにか無事に完走することができました。第9グループということで後ろの方からのスタートでしたが、スタートしてみたらどんどん抜かれる…。
フィニッシュ後は、早々に下山して道の駅で買い物をして帰りました。秋晴れの爽やかな天気の中楽しく参加できました!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117129565/picture_pc_a3430a985dcf379f228bb5cb13cf2c69.png?width=1200)
以上、まえばし赤城山ヒルクライム大会2023のレポートでした。