![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162786511/rectangle_large_type_2_86c36caf4db3bbc02e4586295da5852d.png?width=1200)
COMITIA150 THANK YOUと諸々
COMITIA150お疲れ様でした。
これは終わった後フォロワーと食べた牡蠣のタワーです。
以前しば・海・水槽の表紙デザインをしてくれたフォロワーと一緒に行った際、絶対また行きたい食べたい……牡蠣を!と思っていたのでhappyでした。牡蠣最高。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162783601/picture_pc_f30d45460c3e30b3982a939b4f12f1fa.jpg?width=1200)
先日より新刊の通販の方を開始しています。まだ手に取っていない、紙で手に取りたい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
それはそれとして本文については全文Twitterかforiioで読めます。
紙媒体との違いや、装丁や制作諸々について書き起こしたものは先日こちらのnoteに載せましたので、気になる方はそちらをご覧になっていただければ幸いです。
上記の記事で一回書いているけれどヤケクソで申し込んだので2月のCOMITIA151には参加する予定です。
一応ネームを進めていますが果たしてどうなるんだろうね。再録は持っていくとして、何かしらが出せるように努力はしたいと思います。
こちらも上記の記事で書きましたが、COMITIA148にて頒布した『あかるい水槽』がヤングジャンプ様主催の「4時間スピード漫画賞」で期待賞をいただきました。ありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162784960/picture_pc_d5e38e6c18b353a178c7632e432925e1.png?width=1200)
半年前に描いた本で賞をいただくの、ありがたい限りですという思いと同じくらいなんで?!という思いがある。
4時間と書いているからには本当に20時頃に連絡が来て、当時蠣を一緒に食ったフォロワーとメールを見ながらど……どうしよ?!となりました。本当にビックリだよ。
水槽自体が結構プロローグ的な立ち位置を意識して描いた話というか、元々深月と大井のこれ以降の話を描けたらいいよね。という展望ありきで描いた話なのでそういうのも含めてビックリしている。
あと再録で描き下ろしを描いた時に思ったけれど毎回あさひと深月と譲の分け目がわからなくなる。
こちらTwitterでもforiioでも全文読めますが、なんと12月5日(木)頃にとなりのヤングジャンプにて掲載されるみたいです。嘘でしょ?!
一応メールをいただいた方に「これ全文いろんなサイトに載せていますが大丈夫でしょうか?!」と連絡を入れましたが今のところ大丈夫みたいです。
大丈夫なのでしばらくはそのまま残しておきたいと思います。
全然実感ないままの、載るんか私の本……という気持ちになっている。半年前の本が。そうか…………。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162786054/picture_pc_9a2a18e9cfd7d6f39f5a2818f0e56143.jpg?width=1200)
148で出した方の水槽のあとがき。
締切の把握を完全にミスって翌日も仕事だけど日付まわるまで半べそでびっくりドンキーにて作業をしたのが懐かしいですね。