![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101473999/rectangle_large_type_2_5558f99c86d2683113f6d970614cf8c5.png?width=1200)
2023 渋谷幕張中 入試問題 大問4(2)
⭐️⭐️⭐️⭐️☆(最難関入試などで差がつく問題)
対応学年 5年生〜
⭐渋谷幕張中⭐
実際の問題は誘導がついていますが、わざと誘導を消しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1680075953944-vRyBT9U1qt.jpg?width=1200)
実際の問題は誘導がかかっているので30度問題と気づきやすい問題かもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1680077323345-w4s6csxrW9.jpg?width=1200)
誘導を消すと、灘中や算数オリンピックレベルにまで跳ね上がりますが、過去にも出ている問題なので、これはこの形を知っているか知っていないかで、差がつく問題です。
![](https://assets.st-note.com/img/1680087628945-oqmgtvw5IS.png?width=1200)
⭐️⭐️⭐️⭐️☆(最難関入試などで差がつく問題)
対応学年 5年生〜
実際の問題は誘導がついていますが、わざと誘導を消しています。
実際の問題は誘導がかかっているので30度問題と気づきやすい問題かもしれません。
誘導を消すと、灘中や算数オリンピックレベルにまで跳ね上がりますが、過去にも出ている問題なので、これはこの形を知っているか知っていないかで、差がつく問題です。