![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132089794/rectangle_large_type_2_ce30d2267c3c749b921e83f9d2fb59c3.jpeg?width=1200)
自己イメージを決めて一日を充実させよう
こんにちは。
笑顔あふれる社会を築く!
研修講師、心理カウンセラー、行動心理学実践家の杉山修です。
今日のテーマは「自己イメージを決めて一日を充実させよう」
結論は「モチベーションを上げる簡単な方法」
自己イメージを決めて一日を充実させよう
三連休の後の月曜日は、気持ちが沈みがちな時。
そんな時に試してほしいのが、「自分はこういう人間だ」と自己イメージを定め、その通りに一日を過ごす方法です。
この小さな行動が、日常に新たな輝きをもたらすかもしれません。
例えば、お笑い芸人の「とにかく明るい安村」さん。
彼は自分の芸名を自己イメージの象徴として、いつも明るく振る舞うことを心がけています。もちろん、彼も人間。気分が乗らない日や心が沈む瞬間もあるでしょう。
しかし、彼は公の場では常に「明るい自分」を演じています。このように、内面の感情と外面の行動を一致させることで、自己イメージを強化し、ポジティブな影響を生み出すことができます。
「私は優しい人間だ」
「私は感謝する人間だ」
「私は前向きな人間だ」
「私は成長を求める人間だ」
といった宣言を自分自身にしてみましょう。
そして、その宣言に従って行動すること。
これが、自分自身との約束です。宣言を心から信じ、感情を込めて言うことで、その通りの行動を起こしやすくなります。
この方法を試すことで、どんな日も自分らしく、充実した一日を過ごすことができるでしょう。
自己イメージを肯定的に設定し、それに基づいて行動することで、心も行動も前向きに変わるのです。毎日を意味あるものにし、成長と感謝の気持ちを持って過ごすための一歩を踏み出しましょう。
自分自身にポジティブな影響を与えることで、周囲にも良い影響を与えることができます。今日から、あなたも「私はこういう人間だ」という自己宣言をして、新たな一歩を踏み出してみませんか?
今回はモチベーションを上げる簡単な方法をご紹介しました。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。