見出し画像

【学んだおかげで月5万突破】文字単価を1.5〜2倍にする構成の教科書(添削付き)

残り7

※10部売れるごとに値上げします
また、本記事はアップデート型です。アップデートするごとにも値上げします。

また、本記事はアップデート型です。アップデートするごとに価格も値上げします。

本noteをご覧下さり、ありがとうございます。

早速、あなたに聞きます。

「今のWebライターの単価に、満足できていますか?」

この疑問を投げかけられて「満足できてます!」と言える方には、このnoteは必要ありません。

十分にスキルがあって、案件が取れているという証拠です。

一方、「満足できていない!」と答えた方、どうせだったらもっと単価を上げて、あわよくばあまり労働せずに稼ぎたいですよね?

ではあなたに何が必要か。

結論、構成力です。

構成力を身につけると、Webライターの単価は1円以上に跳ね上がります。
収益も月5万は射程圏内、月10万も狙えます。

なぜそこまで言えるのか。ぼくも構成力を身につけたおかげで成果が出た1人だからです。

ぼくも最初は構成力なんてスキルは知らずにWebライターをはじめました。

最初の案件は運よく獲得できて文字単価は1円以上になりましたが、その後は苦難の連続でした。

どれだけ案件に応募しても、全く案件を獲得できませんでした。

作業時間は1日5時間以上取っていました。それでも全く収益がでず、月1万円を稼げれば良い方でした。

しかしある時、あるコミュニティに入って価値観は大きく変わります。

「Webライターで稼ぐには、Webライティングと構成力が必要」

構成力?なんだそれ?

ぼくはもう稼ぎたくて稼ぎたくてしょうがなかったので、興味津々状態。

滅入るように話を聞きました。

そもそも構成を知らなかったので、目からウロコです。

その後構成のコンテンツがあったので学びまくりました。

「あの人が言っているから間違いない」と、コミュニティのオーナーの信者のようになっていました。

1日3時間ぐらい構成の勉強に費やして、ブログ記事を2週間で3記事書き上げました。

もちろんどれも構成を作った上で執筆しました。

ブログ記事を揃えて、いざ案件応募。

「うまくいくかな?」とドキドキの中、DMを送り続けます。

すると、以前よりも明らかに返信の量が多くなったのです。

案件に応募すれば返信が来て、自分が今までやっていたことがすべて結ばれた気がしました。

「うお!構成を意識しただけでこんなに成果って出るものなのか!?」と衝撃を受けました。

案件を2件ほど獲得して、あっという間に収益は3万円を突破。

ついこの間まで月1万稼げれば良いほうだったんですよ!?

そしてその4ヶ月後、ついにWebライターで初めて月5万円を突破しました。

翌月にはWebライターの実績とブログ記事の品質の良さが評価されて、大型メディア案件を受注。

月収は40万円を突破しました。

構成力を身につけたおかげで、あっという間に月5万までの道筋ができ、気づいたら月10万も超えました。

メディア案件が終了したあとは月5万を安定的に稼ぎ続けていました。

Webライターの成果が出始めたのは、構成を学んだのが1つの大きな要素です。

もしいまあなたが構成を作れないなら、もったいないしチャンスです。

Webライターの多くは構成を作れません。文章さえかければいいやと思っているためです。

でも実際は構成を作ってくれるWebライターをみんな欲しがっています。

クライアントから評価されたら、めっちゃ嬉しくないですか?

収益も増えたら、めっちゃ嬉しいですよね?

本noteの内容を学ぶだけで、上位3割のWebライターに入り込めて、クライアントから引っ張りだこになるなら、学ばない理由がありません。

ぼくのコンサル生も、構成を学んだおかげで実績を出しています↓

構成を学んでいい記事を作れるようになったからか、案件に応募した際の返信率がエグいことになりました↓

もう1人ぼくのコンサル生の実績を公開。

副業を0から始めて、右も左もわからない状態でコンサルをスタート。

しかし、ライティング力はもちろん構成力を徹底的に磨いたら、たった3ヶ月で初案件獲得。

結局案件を3件獲得し、

案件受注初月で月4万を達成

継続案件を獲得し、翌月も月4万

今では継続案件は2件になり、8月には月5万を達成しました。

本記事の内容は以下の通り↓

  • 良い構成とはなにか?

  • 具体的な構成の作り方6STEP

  • 構成の添削

構成作成のパートでは、実際にぼくが作った構成を元に解説しています。

より具体的にノウハウを落とし込めます。

また、情報だけでは結果を出すのはむずかしいので、添削の特典をつけました。

普段はコンサル生にしか添削はしていませんが、本コンテンツを買っていただいた方には特別に提供します。

ただし構成の添削は労力がかかる作業です。

ぼくの限界が来たら添削はなくなります。お早めにご決断ください。

本コンテンツの感想は以下↓

参考までに、初回講義の動画を添付します↓

本教材のゴール

もう一度お伝えします。値下げは絶対にしません。今が最安値です。

添削も今だけです。お早めにご購入ください。

皆さんのご決断、そしてこれから共にWebライターの道を歩めるのを楽しみにしています↓

ここから先は

1,498字
この記事のみ 残り7/10 ¥ 1,490
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

この記事を読んで、「僕のことを応援したいな!」と思った方はぜひサポートをよろしくおねがいします🙇 頂いたお金は僕の情報へのインプット代として、より皆さんに有益な情報をお届けできるよう努めてまいります☺️