見出し画像

"アイカスマートサニタリーU"。の道先案内人・杉田木工所。ご質問募集中。販売も出来ます。アイカ工業。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。



おともだち募集中。杉田木工所 LINE公式アカウント

おともだち募集中。杉田木工所 LINE公式アカウント



【杉田木工所 ホームページ】

【杉田木工所 ホームページ】



【杉田木工所 LINE公式アカウント】

【杉田木工所 LINE公式アカウント】




【杉田木工所代表 杉田光正 プロフィール】

【杉田木工所代表 杉田光正 プロフィール】

↓最近、プロのカメラマンさんに撮って頂きました。

アイカ工業さまにたのまれて、"スマートサニタリーU"の宣伝です。
杉田木工所 代表 杉田 光正

"アイカスマートサニタリーU"。の道先案内人。杉田木工所。ご質問募集中。



先日、
杉田木工所にアイカ工業さまの営業の方が
来所されまして、宣伝広報してください。ということで
カタログをドサッと置いて行かれました。

その中のひとつに、この
"スマートサニタリーU"がございましたので
宣伝広報させていただきます。

洗面だって、あなたらしさファースト。

「洗面カウンター」×「棚板」のシンプルなカタチ。
空間を自由に使える、スタイリッシュなオープンスタイル。
ボウルの異なる4つのプランを基本に、柄や水栓、ミラーなどのパーツを組み合わせて
U(あなた)らしい洗面空間を実現します。
あなたらしさファーストで、洗面空間のスタイリングを楽しみませんか?

Plan-01 D550xW1680

シンプルなデザインとお手入れのしやすさで人気NO.1のプラン。
圧倒的な人気を誇るシームアンダーのボウルを合わせたプラン。お手入れのしやすさに定評がある上に、すっきりしたモダンなデザインは、アイカのNO.1スタンダード。

  • カウンター:K-6000KN 固定下棚、ミラー:TJY460K


Plan-02 D550xW1500

海外では定番のベッセルボウル。デザインも、機能性もゆずれない。
アイカの洗面ボウルは自社で丁寧に開発。プロセス・イン・ジャパンの自信がみなぎります。

  • カウンター:K-6119KN 固定下棚:TJY18001K

Plan-03 D550xW1200

美しさが際立つ存在感。都会的な雰囲気をまとって。
美しさが際立つオンボウルデザイン。他に類を見ない美しくなめらかな形状は、1つ1つ職人の手で仕上げています。

  • カウンター:JIT805KN74 固定下棚:JC-531KS98


Plan-04 D450xW750

「ちょうど良い」2つ目の洗面に。
インテリアに感度の高い方々の間で「洗面を2つ持つ」のが専らのトレンド。2つ目の洗面は玄関、トイレ横、寝室など、自分たちに「ちょうど良い」場所へ。

  • カウンター:JIT800KN74 固定下棚:JY-10191KS98 ミラー:JNY10191K


シンプルな天板トップと
棚板だけの収納セットですね。

L型アングルで壁に固定する
洗面化粧台+α(アルファ)というシンプルな構成。

費用も抑えれますし
見た目も流行りのミニマム。という洗練された佇まい。

アイカさまの製品が好きですけど、
オーダーメイド家具やスマートサニタリーでは、予算が
届かないという方には、良いかもしれません。

コーリアンとフィオレストーンのタイプもあるみたいでけど
高いでしょうね。
メラミンポストフォームが

いちばん、無難だと思います。

扉や引き出しが欲しいという方は
スマートサニタリーをご選択頂ければと思います。

最近は、SNSで
一般のお客様がご自身でいろいろとお調べになられて
愛知県ですと、名古屋市覚王山に"デン"と構えておられます
アイカ名古屋ショールームに週末はたくさんお出かけ頂いているとか。

結構、アイカスマートサニタリーの施工や
施工後のメンテナンスで小回りの効かない業者さんに
頼まれるよりは、杉田木工所。

頼りになると自負しております。

まずは、アイカスマートサニタリーUのことについて
お問い合わせを頂ければと存じます。

お見積りをいたしまして
商品、杉田木工所を気に入って頂けましたら
施工実施に入らせて頂ければと存じます。

アイカ工業に頼まれまして
宣伝広報となりました本日の発信記事、
このあたりを以ちまして〆とさせていただきます。


次回予告。

次回、
木工やオーダーメイド家具について
なにか書いたいと思います。

よろしくお願いいたします。

次回予告。



杉田木工所 LINE公式アカウント。



【杉田木工所へのお問い合わせ先】

【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等の
ご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所noteへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

杉田木工所LINE公式アカウントのトーク画面内リッチメニューの下段のまん中に「電話」というボタンがございます。この「電話」のボタンを押して頂きますと、家具屋 杉田の📱につながります。お急ぎのかたは、こちらからご連絡ください。

【杉田木工所】電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
月曜日~土曜日 8:0018:00とさせて頂いてます。

FAX 0564-52-3307
メール sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp

最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
杉田木工所LINE公式アカウントからも24時間営業で
お問い合わせお待ちしております。
ID: @803myxbb

杉田木工所への窓口案内。
「叩けよさらば開かれん」
次回予告。


いいなと思ったら応援しよう!