見出し画像

行政機関が杉田木工所のまわりに続々建てられます。都市化する岡崎南エリア。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。



おともだち募集中。杉田木工所 LINE公式アカウント

おともだち募集中。杉田木工所 LINE公式アカウント



【杉田木工所 ホームページ】

【杉田木工所 ホームページ】



【杉田木工所 LINE公式アカウント】

【杉田木工所 LINE公式アカウント】



【杉田木工所 代表 杉田 光正 プロフィール】

【杉田木工所 代表 杉田 光正 プロフィール】

↓最近、プロのカメラマンさんに撮って頂きました。

杉田木工所の近くにスターバックスコーヒーがあるなんて。すごいことです。
杉田木工所 代表 杉田 光正

2024年10月26(土曜日)
本日は、杉田木工所noteより
blogを発信いたします。

週末です。
平日はあまり書かない、家具屋 杉田の考え方や
思っていることをお伝えしたり、やっていることが世の中の方々と
違っているのか否かを検証したりするため

週末、杉田木工所よろず放談。と題しまして
自由気ままに最近思ったことを書いております。


行政機関が杉田木工所のまわりに
続々建てられます。都市化する岡崎南エリア。


愛知県警の岡崎警察署が
2024年11月30日(土曜日)より
杉田木工所から、🚚くるまで5分ほどのところに
移転・新築されまして、業務を開始されます。

ここ数年、岡崎南エリアに
藤田医科大学岡崎医療センターが出来まして、
この医療機関を中心に、岡崎南エリアは、
都市化をしております。

とうとう、岡崎警察署まで、
岡崎南エリアにやって来てしまいました。

もともと、JR岡崎駅があるエリアなのですが
やはり岡崎市の表玄関は、「東岡崎駅」でありまして
JR岡崎駅は、どこまで行っても「2番手」。

という位置づけで、岡崎市の中心街や
北エリアの方々、また、矢作エリアの方々からいたしますと
完全に存在を認められていない。

言い過ぎかもしれませんが、そんな岡崎南エリアで
ありました。

あらためて考えてみますと
市役所・消防署は、国道1号線沿いに存在しまして

2002年から岡崎合同庁舎がやって来まして
岡崎税務署・岡崎市役所支所も入居されてまして
家具屋 杉田の行動範囲をとても便利に機能的にしてくださって
助かっております。

そして、岡崎警察署が
杉田木工所の近くにやって来るということで
自動車運転免許証の更新は、岡崎警察署で行ったことが
ここまで1度もなかったのですが、

今後は、新庁舎の警察署で
行おうかなと思っております。

もっとも、来年以降に、運転免許証が
iPhoneにデジタル・バーチャルカード化
されて、警察署に行かなくても、更新手続きが可能になれば
警察署に行くこともなくなるとは思いますけど。

幸田町さんの方からも
幸田町寄りに警察署を作ってほしいと頼まれたのかもしれませんね。
岡崎市の北エリアの方々は、ちょっと遠いと
感じてらっしゃるとは思いますけど。

どこに作っても、必ず、不満は出ますからね。
致し方ないと思います。

愛知県内の警察署で唯一となる射撃場が併設されるそうで

岡崎市って、なにか特殊なメリットがあるのですかね。
全国で1台しかない"レッドサラマンダー"を駐機させたり
今度は、県内唯一の射撃場だそうですよ。

岡崎市じゃなくても、よくない?。と
家具屋 杉田、個人的に思いますけど。

なんか、杉田木工所のまわり。
どんどん都市化してまして、便利になるのはありがたいですけど
固定資産税はあがりますし
どんどん人口も増えているみたいで、

なんか、物騒な感じで、少し不安を感じます。

東岡崎駅の1日の乗降客数より
JR岡崎駅の1日の乗降客数の方が多いと
伺っております。

それでも、岡崎市の表玄関は「東岡崎駅」です。

岡崎市のまちづくりは
今後、どのように発展していくのでありましょうか。

なにが起ころうとも、
人口が増えようが、減少しようが
家具屋 杉田、杉田木工所は
愛知県岡崎市に所在し続けますので

人口38万人の中核都市。
不政府交付金自治体として、
出来るだけ長く維持出来ますと
ありがたいと考えております。

名古屋駅までJR「新快速」で約25分。
豊橋までJRで何分だったか忘れましたが
車の移動よりは早いです。

住み心地が良いのか、悪いのかはよくわかりません。
ただ、住み慣れているので、岡崎市にそんなに不満もないです。

岡崎が大好き。という方がときどきいらっしゃいますが
家具屋 杉田は、そこまでのボルテージはございません。
今後、もう少し年齢を重ねましたら、好きになっているかも
しれませんが。

ただ、今後も良い街になって
維持し続けて頂ければ。なのか、我々がそうするのか
わかりませんが、後者ならば、

微力ながら、お手伝いをさせて頂こうとは
考えております。

本日は、岡崎警察署
新庁舎開業のことばとさせていただきます。

おめでとうございます!


次回予告。

次回、
週末"日曜日"なので
なにかゆる~い記事を書きます。

よろしくお願いいたします。

次回予告。



杉田木工所 LINE公式アカウント。



【杉田木工所へのお問い合わせ先】

【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等の
ご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所noteへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

杉田木工所LINE公式アカウントのトーク画面内リッチメニューの下段のまん中に「電話」というボタンがございます。この「電話」のボタンを押して頂きますと、家具屋 杉田の📱につながります。お急ぎのかたは、こちらからご連絡ください。

【杉田木工所】電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。


FAX 0564-52-3307
メール sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp

最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
杉田木工所LINE公式アカウントからも24時間営業で
お問い合わせお待ちしております。
ID: @803myxbb

杉田木工所への窓口案内。
「叩けよさらば開かれん」
次回予告。


いいなと思ったら応援しよう!