![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81343323/rectangle_large_type_2_02177c330ab7898710f852801d78b8cf.png?width=1200)
アイカ工業スクラッチレスメラミン化粧板。擦り傷に強い化粧板のご紹介です。最新版です。全部で14種類。後半7種・ダーク色 岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所
毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81344822/picture_pc_866be17ca6776c78aaec03405b19b94e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656072335994-tdfKBOoYup.jpg?width=1200)
LINE公式アカウント
以前にもご紹介しました
アイカ工業製耐擦り傷性メラミン化粧板
「スクラッチレス」のご紹介になります。
スチールウールで
こすっても擦り傷がつきにくいメラミン化粧板。
↓従来仕様メラミン
![](https://assets.st-note.com/img/1656072412132-QfG2Vm82WN.png)
↓耐スクラッチレス仕様メラミン
![](https://assets.st-note.com/img/1656072478852-V2o85utJCM.png)
メーカーさんであります、
アイカ工業さんからは
擦り傷がつきにくいから美観が長持ち。
食器などの擦り傷がつきやすいテーブルトップに。
メラミン化粧板ならではの優れた物性。
なのだそうです。
【ご注意点】としましては
●実際のお手入れにはナイロンたわしやスチールウール、
研磨剤入り洗剤などは使用しないでください。
●全く傷がつかない商品ではありません。
●同柄のメラミン、アイカコア、ポリ、セラール、
ハイボード不燃、スプレーにはスクラッチレス機能はありません。
●ポストフォームカウンターは対応不可。
なのだそうです。
家具屋 杉田も実際に
スチールウールを
スクラッチレスメラミン化粧板に当てて
実験したことはありませんのでどの程度の
耐擦り傷なのかはわかりませんが
今度実際にやってみようかとは思います。
設計価格も従来仕様メラミン化粧板と
そんなに変わりませんので
カウンタートップだけにスクラッチレスメラミン化粧板を
ご使用になるのも良いと思います。
今回は、ダーク系7種類ほどをご紹介いたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1656072799633-HIsASwjmIF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656072867456-EvQ6yjOazc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656072903246-zt2BZ3BuH9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656072937377-Wkbo1Ii9YZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656072968262-IVk7L2oOaG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656073004051-wGeUyoujfW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656073031896-zEIHdtP4Dj.jpg?width=1200)
従来仕様のメラミン化粧板も十分
表面のキズには強いです。
画鋲なんかは指で刺さらないぐらい強いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1656073113756-4HtlEIAWO6.jpg?width=1200)
鏡面仕上げと言いまして
表面が艶有りで「テカテカ」の化粧板は
その「テカテカ」を長年継続し続ける事が
従来仕様メラミン化粧板では難しかったです。
その高級感あふれる「テカテカ」の
長い継続性を
「スクラッチレスメラミン化粧板」は
実現いたしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1656073171417-YWNS158UcI.jpg)
木目柄も従来仕様メラミン化粧板より
鮮明になりました。
ご興味がある方は
杉田木工所を
たずねてみてください。
サンプルを取り寄せて
お客様の目の前でどのぐらい
キズに強いのかの実験も
杉田木工所で出来ます。
実験ご希望のお申し込みは
杉田木工所LINE公式アカウントまで
トーク画面からお入りください。
宜しくお願いいたします。
【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。杉田木工所のメールとファックスは365日24時間営業をしております。杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。
【杉田木工所】
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは 月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。メールは24時間営業で受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
杉田木工所LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb