![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111491394/rectangle_large_type_2_f11e0a829c99508852920ddcd5168e2f.jpg?width=1200)
AICAミラノサローネ2023報告会・名古屋ショールーム。"となりの商品展示編。"岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。
毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。
【杉田木工所 ホームページ】
![](https://assets.st-note.com/img/1690093452987-T9f15aWV5j.png?width=1200)
【杉田木工所 LINE公式アカウント】
![](https://assets.st-note.com/img/1690093550263-JoXuJJLrr3.png?width=1200)
【杉田木工所 代表 杉田 光正 プロフィール】
![](https://assets.st-note.com/img/1690093662420-YfJUxZBc2h.png)
2023年07月23日(日曜日)
本日は、杉田木工所noteにて
blogをお送りいたします。
先日、日ごろより大変お世話になっております
「アイカ工業」さんが1年に1回開催されます
アイカ工業愛知県名古屋ショールームでの
イタリア・ミラノサローネ報告会に参加してきました。
前回は、ミラノサローネ報告会の内容について
ご報告させていただきましたが、アイカ工業さんから
SNSへの投稿は固く止められていますので
写真や動画など無しで、
文章のみでの杉田木工所noteでしたが
今回は、報告会のとなりのお部屋に
ディスプレイされましたアイカ工業さんの商品たちを
ご紹介したいと思います。
【Merge・マージ】
磨き上げられた自然の魅力を探求したスタイル。
自然が生み出す洗練された機能美・構造美が上質の空間をつくります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111493129/picture_pc_3c4e8bb8148e10fa83d8b96e250c7ff2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111493130/picture_pc_45f242cf0de5c514eba253127f45adc5.jpg?width=1200)
シリーズ展示
今回のラインナップから、石目・コンクリート柄鉄といった素材をメラミン化粧板の柄目として
ご用意されている化粧板が多いように思います。
ミラノサローネ報告会2023内でも
展示物がおおかったと聞いております。
木目をはずれた素材を使うシーンが増えるかも
しれません。
【クライマテリア ストンアート】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111493991/picture_pc_efec7a18ce91f9605d6395a0cc01c1fe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111493992/picture_pc_4607d1c3e1d43080318f8e56b297afda.jpg?width=1200)
アイカ工業さんです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111493994/picture_pc_ed840f5348a1d30cef55ed8854773b8d.jpg?width=1200)
最近は、アイカ工業さんも
塗料材を販売されるそうで、下地材は
発泡スチロールで使ったイギリスの「ストーンヘンジ」の
巨石を模した展示物が置いてありました。
【間伐材を組み込んだフラッシュ構造の一枚板・非売品】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111494652/picture_pc_dd4bc3311277f42ec53aabf85de44554.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111494653/picture_pc_a698b619dc731378fbe706788d6d80ef.jpg?width=1200)
非売品で
03月に東京ビッグサイトで開催された
建築展で試作品で出品された一枚板。
森で出た間伐材の一部を
写真で申しますと、手前の素地材部分に組み込みまして
後は、フラッシュ構造でパネルにして
上面にメラミン化粧板を貼り付けてある一枚板です。
ぱっと見は、普通の一枚板に見えます。
天然木材の一枚板も
土台自然にある木材を切って販売しているものなので
限りがあります。
段々と良い状態の一枚板の入手が
困難になりつつあるそうで、
森に生えるまっすぐに育てる木材を作るために
植林した木材の一部を間伐しながら
1本の真っすぐの木材を育てたり
森の健康状態を維持するために出てきた
木材を使って一枚板に仕上げる。
取り組みや実験・試作で作ったものですが
家具屋 杉田は、販売しても一定数のお客様には
ご購入いただけるのでないかと思います。
アイカ工業さんにも販売はお勧めいたしました。
【大型建具用引手・ウィルテクトハンドル】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111495826/picture_pc_f91379b718fa8911b0edfb969e3f54bb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111495827/picture_pc_d66f44655ad8fd4825a8fb0d53acd105.jpg?width=1200)
アイカさんご自慢の「抗菌・抗ウイルス」仕様の
ウィルテクトドアハンドル。
コロナ禍が流行する
1年半前に、市場に投入された
「アイカウィルテクト・抗ウイルス・抗菌仕様」
めちゃめちゃ儲かりました「アイカ工業」さん。
運が良いと言いますか、ラッキーでしたアイカ工業さん。
だれも予想してなかったのですから。
扉の化粧板と同じ柄で
抗ウイルスでハンドルも取り付けれますよ。と
いったドアハンドルのご紹介です。
【ウォータークローゼット周りのアイテム】
〔アイカスタイリッシュカウンター〕
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111496633/picture_pc_2d3f6e5a82a99e0d08cb945e2c02b753.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111496636/picture_pc_855dfbc7515fe073988a0a33229e2022.jpg?width=1200)
ボウル独立型
洗面化粧台
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111496638/picture_pc_6a58827ee52395442438550cffce534a.jpg?width=1200)
ユーティリティースペースは
アイカ工業でお揃います。
アイカスタイリッシュカウンター
やシームレスボウルでの
洗面水回りを得意として
同種類・同柄での家具や
室内装飾を他社の追従をもろともせず
市場を駆け抜ける「アイカ工業」さん。
素晴らしいの一言です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111497352/picture_pc_7164839e803a1b4b02461f92dba39f9b.jpg?width=1200)
ボウル部分も
洗面化粧台トップと
同柄で製作が可能になります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111497353/picture_pc_08e6eb4fdfe13933b2731c75e36b0845.jpg?width=1200)
ラバトリーボウル
シームレスボウルのボウル種類です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111497354/picture_pc_f5a8691e3e9b60cee28e52f8ef2b839c.jpg?width=1200)
メラミン化粧板
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111497355/picture_pc_e18a2e805c176b75d978797b751e23d4.jpg?width=1200)
メラミン化粧板の質感を
シート地で開発した化粧シート
素人の方では
施工はむずかしいかもです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111497356/picture_pc_b2404b376315a059fb25fd69a5b6c800.jpg?width=1200)
アイカ工業さんが発売されている扉周りの木口面材に貼った
メラミン化粧板が特殊に薄く生産されたメラミン化粧板を使う事によって
目立たない扉周りを実現。
総 評
アイカ工業ミラノサローネ報告会2023で
併設された商品発表会でご紹介されたアイカ工業製品です。
すべてのご紹介は出来ていませんが
物珍しい商品はご紹介できたかとは思います。
アイカ製品の事で
疑問・質問等のお問い合わせなどがありましたら
杉田木工所まで
ご連絡頂ければと存じます。
![](https://assets.st-note.com/img/1690098805379-r8nWivjTcE.png?width=1200)
杉田木工所 LINE公式アカウントから
出来ます。
【杉田木工所へのお問い合わせ先】
【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等の
ご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。
【杉田木工所】電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
杉田木工所LINE公式アカウントからも24時間営業で
お問い合わせお待ちしております。
ID: @803myxbb