![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129279956/rectangle_large_type_2_be3891eedfd151c990b2ed86d9e90edc.png?width=1200)
マスターズ コレクション。アイカメラミン化粧板。柾目"ヨコ"木目柄シリーズ。"濃い目"岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。
毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。
【杉田木工所 ホームページ】
![](https://assets.st-note.com/img/1706615805490-SBjczwkDVB.png?width=1200)
【杉田木工所 LINE公式アカウント】
![](https://assets.st-note.com/img/1706615834348-FF8xnO8JkP.png?width=1200)
【杉田木工所 代表 杉田 光正 プロフィール】
![](https://assets.st-note.com/img/1706615862387-4pYC2VbiCr.png)
マスターズ コレクション。という
アイカ工業さんの化粧板シリーズのご紹介になります。
前回ご紹介3種類のオークという種類の
"濃い目"ヨコ木目になります。
前回の薄目の"ヨコ目"オーク化粧板です。
この"濃い目"ヨコ木目の化粧板を
紹介する時に必ず説明しておりますが
今から、30年前の
オーダーメイド家具の業界では「ヨコ木目」は
taboo・タブー。とされていた木目の表現方法です。
オーダーメイド家具の内部に
ヨコ木目に化粧板を貼りますと
先輩方から、怒られましたし、笑われたり
しておりました。
それが、30年という時の流れは
「ヨコ木目」をニューデザイン。
あらたな「価値」の創造。
てな、感じでメーカーさんは化粧板を
登場させました。
家具屋 杉田が習った頃の
家具製作のルールは一体何だったのでしょうか。と
いつも「ヨコ木目」の化粧板を見ますと
感じております。
世の中、ひとの決め事なんて、簡単にひっくり返る。
と言う事です。
「正解」なんて、無いのです。
と言う事で、ご紹介いたします。
Oak | オーク 濃い目・ヨコ目
【TJ-2253k】
![](https://assets.st-note.com/img/1706616145515-BtV1Ydb7CR.png)
指紋レスメラミン化粧板/セルサス
![](https://assets.st-note.com/img/1706616129120-TvIEnhro2v.jpg?width=1200)
カットサンプル
【TJ-2253k・4×8サイズ】
![](https://assets.st-note.com/img/1706616192314-qxR7PX6roP.jpg?width=1200)
【TJ-2253k リピート画像】
![](https://assets.st-note.com/img/1706616232363-pUBvDpOprz.jpg)
【TJ-2253k・色柄情報】
柄 名 モードオークヨコ/ディープ
柄方向性 横
柄区分 木目
柄区分詳細 オーク
柄 目 ヨコ 柾目
仕上げ オークスウッド ヨコ(セルサス)(T17)
規格・設計価格
3X6もあります。
常備品厚さ:0.95mm
サイズ:(935×1,850mm)±10mm
設計価格:¥10,000/枚
梱包入数:6枚入
4X8
常備品厚さ:0.95mm
サイズ:(1,230×2,450mm)±10mm
設計価格:¥17,800/枚
梱包入数:4枚入
【TJ-2255k】
![](https://assets.st-note.com/img/1706616377167-BJX2xk4EJO.png)
指紋レスメラミン化粧板/セルサス
![](https://assets.st-note.com/img/1706616426089-Uxh50Pri02.jpg?width=1200)
カットサンプル
【TJ-2255k・4×8サイズ】
![](https://assets.st-note.com/img/1706616469643-KJ4Q4aGjGG.jpg?width=1200)
【TJ-2255k リピート画像】
![](https://assets.st-note.com/img/1706616513249-Bgi3P1ir4A.jpg)
【TJ-2255k・色柄情報】
柄 名 モードオークヨコ/ディープレッド
柄方向性 横
柄区分 木目
柄区分詳細 オーク
柄 目 ヨコ 柾目
仕上げ オークスウッド ヨコ(セルサス)(T17)
規格・設計価格
3X6もあります。
常備品厚さ:0.95mm
サイズ:(935×1,850mm)±10mm
設計価格:¥10,000/枚
梱包入数:6枚入
4X8
常備品厚さ:0.95mm
サイズ:(1,230×2,450mm)±10mm
設計価格:¥17,800/枚
梱包入数:4枚入
【TJ-2254k】
![](https://assets.st-note.com/img/1706616643461-4FPipNTxSs.png)
指紋レスメラミン化粧板/セルサス
![](https://assets.st-note.com/img/1706616661807-UnvC6yydRc.jpg?width=1200)
カットサンプル
【TJ-2254k・4×8サイズ】
![](https://assets.st-note.com/img/1706616713024-BTdsOWN1Ga.jpg?width=1200)
【TJY2252k リピート画像】
![](https://assets.st-note.com/img/1706616745622-zeUsPRT9yf.jpg)
【TJ-2254k・色柄情報】
柄 名 モードオークヨコ/ダーク
柄方向性 横
柄区分 木目
柄区分詳細 オーク
柄 目 ヨコ 柾目
仕上げ オークスウッド ヨコ(セルサス)(T17)
規格・設計価格
3X6もあります。
常備品厚さ:0.95mm
サイズ:(935×1,850mm)±10mm
設計価格:¥10,000/枚
梱包入数:6枚入
4X8
常備品厚さ:0.95mm
サイズ:(1,230×2,450mm)±10mm
設計価格:¥17,800/枚
梱包入数:4枚入
杉田木工所
家具屋 杉田のひとこと。
ヨコに並べているので
分かりにくいかもしれませんが、
一応、暖色系から褐色系への
グラデーションとなっている
化粧板になります。
前回ご紹介いたしました化粧板たちの
「ヨコ木目」になります。濃い目です。
パソコンが2画面になる方や、やり方が
わかりませんがスマホで2画面表示が
出来ましたら、前回と今回の記事を並べてみてください。
【品番】が違っておりますが、製作側やメーカーからの
発注時に間違いやトラブルを無くすために、【品番】が
違っているのだと思います。
木目柄や色彩は同じ化粧板となります。
バリエーションのラインナップ
オーク・薄目・縦目
オーク・薄目・ヨコ目
オーク・濃い目・縦目
オーク・濃い目・ヨコ目
というここまでのご紹介になります。
以前ご紹介した化粧板たちは
「4×8サイズのみ」の設定で販売されている
化粧板たちが多くて、実際に
オーダーメイド家具を製作いたしますと
オーダーメイド家具の中でもハイグレードな
価格帯になるものばかりになるのですが
今回よりご紹介している
"マスターズ コレクション"シリーズは
メラミン化粧板も
3×6サイズ・4×8サイズと設定がされている
化粧板が多くて、今回ご紹介してまいが
ポリエステル樹脂合板もご用意されている
化粧板が多くございます。
オーダーメイド家具の製作者としましても
製作しやすい化粧板でして
メラミン化粧板の4×8サイズのみ設定よりは
若干リーズナブルな価格帯で
オーダーメイド家具をご提供できるシリーズに
なっております。
「縦目」と「ヨコ目」。
両方を違うパーツに貼って1台の
オーダーメイド家具に仕上げても面白いと思いますし
「縦目」と「ヨコ目」。
のどちらか一方しかない化粧板より
「バリエーション」や「発展応用編」が
増えますので、唯一無二のオーダーメイド家具を
さらに、オリジナル家具世界観の域を高める化粧板。と
言えるのではないかと思います。
今回は、オーク。
という木目柄種で、割とオーダーメイド家具では
ポピュラーな木目柄であります。
「ナラ材」もしくは「楢」という感じで
表記されている家具もございます。
サンプルもご用意出来ます。
セルサスという加工が施してございます。
簡単に申し上げると、指の指紋が付きにくい。
というわりと「清潔感」。
化粧板の種類が多すぎて
選べないというお客様向けには
スタンダードグレードとしてこのオークシリーズを
お勧めいたします。
お選びになっては如何でしょうか。
次回予告。
![](https://assets.st-note.com/img/1706617438395-eq64SCNvtg.png?width=1200)
次回、
杉田木工所の近くの
簡易郵便局で
"キャッシュレス決済"が
はじまっていたので
この事について
書きたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1706617438116-X55adChIgR.png?width=1200)
【杉田木工所へのお問い合わせ先】
【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等の
ご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINE・メールとファックスは
365日24時間営業をしております。
杉田木工所noteへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。
【杉田木工所】電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
杉田木工所LINE公式アカウントからも24時間営業で
お問い合わせお待ちしております。
ID: @803myxbb
「叩けよさらば開かれん」