![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138553140/rectangle_large_type_2_25618764da2014ea08c2bdea60c17d6f.jpeg?width=1200)
"AirWallet・エアウォレット"。杉田木工所は加盟店ては無いですが、金融機関口座への送金が出来ると思います。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。
毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。
最近はじまりました"アイカ工業"さんのテレビCM。
■『知らなかったやるじゃナイカ』篇 (15秒)
■『使⽤事例もいいじゃナイカ』篇 (15秒)
【杉田木工所 ホームページ】
![](https://assets.st-note.com/img/1714130341203-DF4soSu8YB.png?width=1200)
【杉田木工所 LINE公式アカウント】
![](https://assets.st-note.com/img/1714130377033-Uzxu7LtpSK.png?width=1200)
【杉田木工所 代表 杉田 光正 プロフィール】
![](https://assets.st-note.com/img/1714130412141-rOdLtrKvUa.png)
■『変幻自在がいいんじゃナイカ』篇 (30秒)
※弊社ショールームや展示会会場などで放映予定。
"AirWallet・エアーウォレット"。
杉田木工所は加盟店ては無いですが、
金融機関口座への送金が出来ると思います。
エアウォレットというアプリをご存じてしょうか。
【エアウォレットとは?】
エアウォレットとは、「COIN+」を利用して、チャージ・支払い・送金・出金が無料でできる送金アプリです。
友達や家族への送金はもちろん、エアウォレットに金融機関口座を複数紐づければ、ご自身の口座間のお金の移動も手数料0円でできるようになります。
チャージや出金は1円から可能なので、細かなお金の移動にも便利です。
アプリ内の残高は、全国のさまざまなお店への支払いにもお使いいただけます。
詳細は、エアウォレットのWebサイトをご確認ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1714130764347-NJ3J9xmDGV.jpg)
エアウォレットは、
リクルートと三菱UFJ銀行の合弁会社が、
安心してご利用いただけるように、
厳重な管理体制のもと、運営しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1714130883535-QxwaWaW5KZ.jpg)
エアウォレットは、
スマホでスマートに支払うことができます。
シンプルなアプリなので、利用もかんたん。
![](https://assets.st-note.com/img/1714130986802-xGzi1Y5nFl.jpg)
エアウォレットなら、
友達への送金や、受け取った残高を
金融機関口座に出金するのも無料なので
まるで現金のようにお使いいただけます。
残念ながら、
杉田木工所は、"エアウォレット"の加盟店ではありません。
5年ほど前に
"エアウォレット"がまだ無かった頃に
キャッシュレス決済創成期ですよ。
親会社の"エアペイ"に
加盟店申請をしまして、加盟店にしてください。と
お願いしたのですけど、
なぜだか、断られてしまいました。
審査結果も、メールで返ってきたのですけど
理由は聞かないでください。と書かれているだけで
なぜ、加盟店になれなかったのかは未だに
よくわからないままであります。
使い勝手の良い送金アプリ。
ただ、個人的に利用させて頂けるみたいで
アプリをダウンロードしてからは、2年ほどは
経っていると思いますが、
今では、4つの金融機関口座を
登録させてもらってまして
資金移動や他行あて振込アプリとして
実に重宝させて頂いております。
![](https://assets.st-note.com/img/1714133507061-YSSv4smHbB.jpg?width=1200)
ネット系金融機関の振り込み操作はありがたい。
ネット系金融機関は、設立されて
あたらしいところが多くて、米国スタイルの金融機関が
多いと思います。
コンビニエンスストアATMで
入金するだけで、手数料を取られるとか
ATMから引き出しをするのに手数料を
取られるとか、
従来の日本の金融機関ではあり得なかった
「手数料」というお金を入出金時に口座から
引いていくというなんともやるせない方式を
取っておられます。
最近は、いろいろと用意されたルールをクリアすると
「手数料」を無料にしてくれる。というネット系金融機関が
出てきてくれましたので助かってはおります。
スマホ上での操作を優先しまして
お金の送金・受け取りが実に簡単に出来まして
大変便利であります。
杉田木工所での利用方法としましては、
金融機関口座同士の送金。
杉田木工所は、"エアウォレット"の加盟店では
ありませんので、"エアウォレット"側で用意されている
店舗でのQRコード決済やバーコード決済は使えないです。
ただ、金融機関口座同士の
「送金」なら、使えると思いますので、
あまり多額の送金は、お客様も不安だと思いますので
収入印紙代がかからない程度の金額を上限として
杉田木工所で利用されてはと思います。
収入印紙代がかからない程度の
サービス提供料金や小売りの金額
¥50,000. -(消費税込み)までなら、
使えると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1714132711806-drdyewjgaP.jpg?width=1200)
エアウォレットのQRコード決済であるCOIN+は、COIN+のマークのある全国の20万店以上の店舗で使える。QRコード決済やバーコード決済ができるサービスは多岐にわたり、有名なPayPayは全国300万店以上で利用できる。
かぐや すぎたのかんそう。
まだまだ、発展途上だと思いますし
これから、提携する金融機関口座はもっと増えるでしょうし
機能・サービスも
これからもっと便利なものになっていくと思います。
ちょっとキャッシュレス決済が
たくさん在り過ぎる。とは、家具屋 杉田も
前々から感じてはおりますが、
「過渡期」なので、いろんな意味で。
仕方ないですかね。
先日も、豊川稲荷さまで
お賽銭として利用できるようになった"J-coin Pay"と
ともに、第3勢力部隊として
世の中に少しずつ知られてくる存在となってきました。
淘汰されるか、生き残るか、
どこかと統合されるか、わからないほど
キャッシュレス決済市場も「一寸先は闇」でございます。
家具屋 杉田も
これから使い続けながら
動向を見守ってゆきたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1714133619231-WcCe1gGLCu.jpg)
次回予告。
次回、
週末ということで
なにかゆる~い
記事でも書こうと
思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1714133573072-Tzy1enAb5A.png?width=1200)
【杉田木工所へのお問い合わせ先】
【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等の
ご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINE・メールとファックスは
365日24時間営業をしております。
杉田木工所noteへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。
【杉田木工所】電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
杉田木工所LINE公式アカウントからも24時間営業で
お問い合わせお待ちしております。
ID: @803myxbb
「叩けよさらば開かれん」