見出し画像

あなたは、この問題を解けますか?

ある学校の物理学のテストで、こんな問題が出たらしいんです。

「もし、この世界から摩擦が消えたらどうなるかを記せ」

摩擦、ご存知ですか?

机の表面を勢いよく手で擦ると、「熱っ!」ってなると思うんです。これって、手を滑らせる方向と逆方向に「摩擦」がかかって熱が発生するんですね。

正確な仕組みは僕もあやふやなんですけど、こう見えて一応、大学では物理学が専門だったので、たしかこんな仕組みでした。

ちょっぴり、教室でテストを受けてるとこを想像してみてください。

カリカリカリカリ、と鉛筆で答えを書いてきて、最後の最後でこの問題に出くわす。

「もし、この世界から摩擦が消えたらどうなるかを記せ」

あなたなら、どんな答えを書きますか?

ツルツル滑る?
手で擦っても、熱くならない?

それとも、他の答えを書きますか?

実はこの問題の答えは、

「白紙」

が正解なんです。

つまり、何も書かないのか正解。

え、どういうこと? 

実は、こういうことなんです。

もし、この世界から摩擦が消えると、手が滑ってしまって鉛筆が持てなくなってしまうんです。

だから、何も書かないのが正解。

より正確に言えば、書けない。

このエピソードは、僕の記憶の曖昧な部分から引っ張り出してきました。なので、専門的には間違ってるかもしれませんが、なんとなくあなたに紹介したくなったんです。

もし、この世界から摩擦が消えれば、僕はiPhoneを持つことが出来ず、こうして西新宿5丁目のマックで、あなたにnoteを書くことも出来ませんでした。

そういう意味では、摩擦が存在してるのは恵まれているのかもしれません。

もし、あなたがこのnoteを楽しんでいただいて、「そういえばコイツ、無料メルマガやってたよな。そろそろ登録してやるか」と思っていただけたとしても、今この瞬間、摩擦が消えてしまったら、あなたの手からスマホは離れ、下のリンクを押すことが出来なくなりますから。

でも、大丈夫です。

幸い、この世界から摩擦は消えていませんので。

いいなと思ったら応援しよう!