
自律的に動けるように
お疲れ様です。スギモトです。
本日は、”新しいテクノロジーにも触っておこう”という話をします。
今現在、頑張って頑張っていることなので、曖昧模糊かつ不正確な情報に基づいております。お気を付けください。
〇はじめに
このnoteはスギモトが毎日頑張ったことや気づいたこと、失敗したことなどをせっせせっせと振り返りながら書き込んでいくウェブログとなっております。
本日は、ちょっとてんこ盛りになるかもしれません。
〇導入
本日タスク管理のために、ちっさいホワイトボードを買ってきたのですが、思った以上に使いやすく、感動しております。
良かったら皆さんも試してみてください。
そして、本日いろいろ夢中で取り組んでいましたら、もうすぐ日付をまたいでしまいそうになっております。毎日note更新のためにもいま、がっつり書き込んでまーす。
さらに、雑談です。
#しつこい
スギモトまたも、やらかしてひる飯を鬼食べ過ぎました…
何度同じことを繰り返すんやお前は!というお叱りの言葉を受けそうですが、そのかいあってだいぶ食材を減らすことに成功いたしました。
そしてようやく、夜中になって消化が進み、まともに考えられるようになってきました。頑張ります。
〇自分がいま、新しいと感じているテクノロジーに関して
現在、いろいろな理由から
①イラスト
②Notion
③仮想通貨
てきなことに取り組んでおります。
①のイラストに関してはテクノロジーでも何でもないので割愛します。
#なぜ書いた
それでは、②のNotionというアプリです。
これが、たぶんこれから先必要となってくるアプリかな、とおもっとります。
いまいち、わかっていないのですが、タスク管理やウェブサイトのQ&Aなどに使われています。
そう使われているんです。
もし、自分がどこかのチームに入れてもらったときにNotionを使っていたら自分も使えるようにならなきゃいけないわけです。
1年ほど前に誓ったのですが、新しい技術はとりあえず、すぐに辞めてもいいから一回触っておこうと心にきめてます。
なので、いまyoutube動画を見たりしながら必死で食らいつこうとしています。
そして明日、ウェブ講義も取りました。
がん場って勉強していきます。
#がん場って
そして
③の仮想通貨なんですが、とりあえずバイナンスとメタマスクを連携させてETHをうつしてみたりしました。
ほんとうはNFTが欲しかったのですが、ガス代が高くてしり込みをしてしまいました。
NFTよりガス代のほうが高いとちょっと買うに勇気がいりますね。
明日もう少しがっつりやって、ちょっとずつでもいいから恐怖心みたいなものを薄れさせていこうと思っております。
それでも初めてやってみた感覚としては、不思議な感じですね。ここまで簡単にお金が移せるとお金という気がしないですね。
インターネットバンキングなどもそうですが、送金が楽になると、めっちゃ財布のひもが緩くなってしまいます。
#ダメ人間コース
#まっしぐら
仮想通貨に触るというのはおそらく、そこそこリスクがあると思いますのできちんとそういうものをとれる人間に成長していきます。
〇やりたいことがやっていくと殖える
いつの間にかDiscordのコミュニティだけでも5つぐらいにまで増えています。もちろんもっとすごい人もいるのでしょうが、さすがにすべてのコミュニティに顔を出すのは難しいなぁと思いながら複雑な心境を抱えています。
全部顔を出していきたいのですが、いかんせん
いかんせん
TIktokを見てしまうんですよ
冗談はさておき、たぶんどこかでどこにコミットするのか絞っていかなきゃいけないんですよね。
贅沢な悩みだなぁと思います。
こうなってくると、今働いている本業の会社のメンバーの動きの遅さと粗さみたいなものが気になるようになってきました。
Discordのコミュニティ(僕が知っている範囲)では基本、寝て起きたらなんかプロジェクトが進行しているみたいなことが普通なんですよね。
みなさんいつ寝てんだ、と一人でツッコミを入れてしまいます。
ネットリテラシーがそんなに高くない僕でも、圧倒的にどっちのコミュニティのエネルギーが高いかなんてすぐ判断できます。
DAOというものであるかなしにかかわらず、DAO的な動き(自律分散的:自分で考えうごけるやつ)ができる人間は絶対に伸びます。
自分はまだメンタルブロックがだいぶ残っているため、もっと自分の所属したいコミュニティでできることをやっていきます。
ネット界隈をみていて、本当に未来がたのしくなりましたね。
まだまだ全然できることはあるんだなぁと日々感じております。
〇まとめ
本日は時間がない中ぱっぱらぱっぱら書いております。
#ぱっぱらぱっぱら
誰に頼まれたわけでもないですが、やはり日付をまたいでしまうと気持ち悪いので一生懸命にタイプしています。
〇あとがき
こんな感じで毎日2000字くらいをカタカタ打ち込んでおります。
あまり有益な学びはないのかもしれませんが、何かにつながると信じて続けていこうとは思っています。
ここまで読んでいただき本当にありがとうございます。