見出し画像

そしてここからまだ下積む

おはようございます、スギモトです。

本日は”今から10年間芽が出なくても耐えられるか?”
という話をしていきたいと思っています。

31歳の今、20代の10年間を振り返っての感想となります。
殺伐としたものになる予定です。

〇はじめに


このnoteはスギモトが毎日気づいたこと、や、感じたこと思ったことなどを少しずつ言語化していくウェブログとなっております。
学びの一環としての教える、言葉に直すという作業ですので、どなたかの役に立てたら感無量ですが、立てなくても続けます。

〇20代は真っ暗だった


31歳となった今、20代のころを振り返った時にもっとあぁしておけばよかった、ということがありましたのでその話を書いていきたいと思います。

現在31歳で整備士2年目をやっておりますが、これは僕の望んでいた姿ではないということをばつが悪いですが書いておきたいと思います。

何も考えずに行き当たりばったりを続けた結果です。

圧倒的に下積みが足りていません、勉強量も足りず、努力も足りず、なにより確かな芯のない20代だったと思います。

それでも人並みには努力はしてきましたが、やり方がまずく、何のシナジー(相乗効果)の生まれない努力をしてきたのでいま積み重ねが脆いです。

ですので、30代はより一層下積みをしていく10年間にしていこうと決意しました。

〇報われない10年をさらに続けられるか


最近、ちょくちょく発信をするようになりまして一気に成長をしたな、と思う機会が増えました。それはそれでよいことなんですが、慢心をしている気がしています。

自分のオフライン(現実世界)ですごい人に会う機会ってあんまりないので忘れがちなんですが、僕は雑魚です。

雑魚というのは弱いというだけでなく、自分が思っているよりもずっと普通だということです。努力するのが当たりまえの世界が普通で、定時まで一生懸命働くことすらサボろうとする今の環境がぬるすぎるということを忘れがちです。

もっと危機感を持って生きていきたいと思います。

勉強を辞めた瞬間にもう取り戻しがつかないみたいな、脳みそがオーバーヒートをしているのが平常運転ぐらいの負荷を自分でかけないといけないと思います。

昨日や一昨日ぐいらいまでは早く結果を出したい、と焦っておりましたが、今は
”そんなに早く結果を出したところでそれは、ポッと出ただけだ本物方々には遠く及ばない”
と思うようになりまして、めちゃくちゃ気が重いのですが

ここから向こう10年もう一度基礎からやり直そうと思っております。
言い換えると、ここから10年、また報われないかもしれない努力をしてみようということです。

〇そう考えた理由

一つ目は、父親の健康不安です。先日父親の手術がありまして、それは無事に終わったのですが
 根本の原因が生活習慣なので、治ったわけではなくこれからもいろいろな問題が起こるとのことでした。

 あぁ自分の人生はまだ自分主体のものにはならないんだな、と思った瞬間でした。あなたが健康じゃないのはあなたの勝手と思われているかもしれませんが、それは大切な人間に重い負荷を背負わせます。

一応、書いておきます。

ですので、父親の面倒をいくつまで見続けるかはわかりませんが10年と設定してまぁそれまではとにかく、基礎基本を積んでいこうと思いました。

自由になれた時のために準備をしていきます。

2つ目の理由は
自分の実力が大したものではない、と最近痛感したから
というものです。

自分は毎日勉強したり、発信したりをするようにしておるのですが、その成長を日々実感しております。

この成長を感じられるというのが曲者で、結果を出されている方がたはもっとそれこそ今から10年とか前から仕込み、もしくは下積みをなされているという話を聞きました。

それらの意見を自分なりに解釈するとポッ出るのはそこまで難しいことではない(続けていけばいつかは注目される日がくる)
ただし、そこで結果を出して次につなげられる人間はそんなにいないということです。

要は投資の考えたで、時間をかければかけるほどいいものができます。
今から1年後に出来上る自分と10年後に仕上がる自分とでは雲泥の差があるということです。

ただ、発信活動を始めているので行動を減らすということではありません。ここ数か月はそれでも行動を意識できてはいたと思うので(まだまだ足りませんが、何もしてなかった1年前よりはまし)
学びの一環としての行動はつづけます。

この投資的な考え方が2つ目です。

そして三つ目は
2つ目と被るところがあるとはおもいますが、きちんとした実力をつけたい
自分の武器を身に着けたいということがあります。

もちろん、行動しながら考えていくということが大事とはいろいろな方々の発信をきいて大切だということはわかっていまして、PDCAサイクルを超高速で回していくことの大事さを1cmぐらいは理解しているつもりですが、その前に基礎的な知識・技術みたいなものが必要だなということです。

その基礎的な積み上げをもっと強固なものにしておきたいという判断です。

これが三つ目です。

〇まとめ


基本的にやることは変わるわけではないのですが、
功を焦らないために長期視点でものを考えようという話をしました。

具体的に言えば、この選択は10年後にいくらになって返ってくるかという軸をもって選ぼうぜという話です。

ここから10年報われなくても大丈夫なマインド設計をしておこうという心の中の整理整頓でした。

〇あとがき


こんな感じで毎日2000字くらい自分のための文章を書いております。

ここまで読んで下さった方本当にありがとうございます。

以上です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?