見出し画像

第2回 ~武道と日本人~

第2回

書籍 「武道と日本人」 のご紹介。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆オリンピック種目33競技の中で、武道は特異である。格闘技であるが、着物を簡略化した道衣・道着に帯を締める。 p.36


◆日本では思った以上に #スポーツ 化している現状にがっかりして帰る例も見られる。 p.47


◆パソコンやスマートフォンなどの普及によって、~、情報だけが肥大、拡大していく中で、改めて身体的な能力の可能性はどうなのか、また、他者との交流の仕方も問われている。 p.75


◆今日でも生涯武道を実践している人がいること自体が、競技だけではない武道の魅力を示しているのであろう。70歳代、80歳代でも稽古や演武される方がいるのは、他の #スポーツ では決してあり得ないだろう。 p.188


◆そこで阿波は夜、暗闇の道場で的を射る。有名な場面である。 p.205


◆ヘリゲルは段位審査を受けて、五段を授けられた。それは師匠なくして一人で深めていける段階に達したことを証するものであった。 p.208


◆弓も禅も実際に身心を修練して自ら経験しなければならない。 p.209


◆武道は、畳と着物の文化である。 p.239


◆グローバル化するほどに、改めて文化的アイデンティティとは何かが問われている。 p.240
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



弓と禅」に関しては、

武田鉄矢さんのラジオが、とても分かりやすい。


総じて、

・「無心」 の難しさ。

・「欧米 合理主義」とは、全く違う。

・「#スポーツ としてのアーチェリー」 vs. 「武道としての弓道」


など、興味深い内容でした。


(^_^)


🥋


【自己紹介】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
格闘技歴 30 年。
「細くて強い」が、モットー。
自己規律として「武道」を続けています。

1974 年生まれ。173cm 60kg
日本拳法 → キックボクシング → ボクシング → 空手

杉本博紀 / SUGIMOTO Hiroki

◆YouTube◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━