![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22170627/rectangle_large_type_2_fde3b3265069885ba76f5f8cc54c0672.png?width=1200)
対話の場で聞いた、今の中学生が考えていること
若者と地域で活躍する大人たちの対話の場をプロデュースする
NPO法人だっぴ 様。友達も多く所属する活動です。
若手、高校生、中学生とターゲットを分けて、対話の企画を行なっている、だっぴの中で得たアンケート結果や経験値から、岡山に住む中学生が考えていること、感じていることをまとめた冊子の2019年版デザインを担当しました。
地域の大人たちと関わることが、子ども・若者たちの意識にどう影響していくのか。
また深く対話をする以前には、大人に対して彼ら彼女らがどんな印象をもっているのか。
だっぴ経験前後にとったアンケートと、事務局長 志学さんによる丁寧な分析・考察、そして経験値からくる想いがぎっしりと詰まった内容になっています。
教職の方はもちろん、お子さんがいる方、小中高生と関わる機会がある方に、
ぜひ読んでほしいです。
------
2019.05
client:NPO法人だっぴ