![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171196887/rectangle_large_type_2_8202828a1e079772a3ab8c7b1e909b0b.png?width=1200)
【AlteredTCG】枯れた平成カードゲーマーに告ぐ
Alteredを遊ぼう、あの頃を思い出すとんでもないゲームだから。とにかくヤバいポイントを先に挙げる。
・世界に1枚の性能を持つカードが、パックからそれなりの確率(1枚/8パック)で出現する。3枚までデッキに入れられて完全オリジナルデッキを構築できる。
・すべてのカードにQRコードが付与されていて、専用アプリで読み取ることで所有権を管理できる。アプリ上でデッキ作成、所有権のトレードができる。また今後印刷代をコストに繰り返し印刷できるサービスが予告されている。
![](https://assets.st-note.com/img/1737553895-Cs7uG859hD02IgFiVJtUkea6.png?width=1200)
当然ゲーム自体も面白い(ボードゲームのような感覚で読後感がとてもいい)が、自分がこのゲームに惹かれる大きな要素が先の2点だ。あまりにも最先端で、革新的で、先鋭的。比類なきこのゲームをただただオススメしたくてこの記事を書く。ぜひ一度触れてみてほしい、社会に忙殺されカードゲーマーを無期限休業するといった手遅れになる前に。
システムの特徴
先に述べた2点の詳細を紹介したい。
ユニークカードが存在する
8パックに1枚の確率で現れる「ユニークカード」は、世界に1枚の完全オリジナルの性能を持つ(40枚デッキに3枚まで投入可能)。それは元のカードよりスタッツが高かったり、コストが低かったり、所属するファクションが違ったり、意味不明なテキストを持っていたりと千差万別、多様多彩、百花繚乱。
これにより、まず他のゲームにはない開封体験が味わえる。
ユニークの枠が出現した時、イラストを見ても当たりかはずれか分からない。性能が分からないからだ。
続けて、性能を見ても強いか弱いか分からない。誰も試していないカードだからだ。
実用に耐えうるかは自分で試すしかない、相棒を世に解き放てるのは自分だけだ。
また対戦中もユニークカードをプレイされたら必ず性能を確認する必要があるだろう。なにせ自分にとっては初めて見るカードなのだから。対戦の数だけ新しいカードプレビューを見ている気持ちになれるのは、このゲームのプレイ体験が牧歌的に感じる要因の1つなのかもしれない。
性能としては強かったり弱かったりするが、そのカードを生かすも殺すも自分次第、ネット上のどこにも活用方法は提案されていない。ネット黎明期にメタゲームガン無視で好きな相棒カードを生かすデッキを作って遊んでた頃の気持ちを思い出す。
アプリでの所有権管理
コモンカードの1枚1枚にまで固有のQRコードが振られている。専用アプリで読み取ることで所有権がアカウントに紐づく。大会では自身のアカウントに紐づいているカードしか使えないため、盗難のリスクはほぼ無視できるといってもいい。紙自体の価値は紙と印刷代程度しかないからだ。
アプリ内で正式にトレードの仕組みも設けられている。これにより遠く離れた人ともトレードが可能。現状日本での取り扱いが少ないため、欲しいカードはトレードで手に入れるのがベターだろう。
合わせてデッキの構築もアプリ内で行える。デッキを登録しておくことでボードゲームアリーナ(BGA)で世界中の人と、オリジナルデッキでいつでも遊ぶことができる。紙のデッキでそのままワールドワイドに遊べるゲームが他にあるのだろうか。いや、多分ない。
ゲーム性
ボードゲームを思わせる爽快な読後感がある。一方でしっかりと戦略性もあるためバランスがいい。
詳細なゲーム仕様は下記記事が大変参考になると思う。
黎明期ゆえの課題
一方で、黎明期('24年夏頃に第一弾発売)であるが故の課題もあるが、自分なりの答えを記す。
・現時点では英語版とフランス語版しかなく、おおよそ日本では英語版しか入手できないと思われる。ただキーワード能力や決まったフレーズがあるため可読性は悪くない。
・入手性については日本の小売店(主に大阪)でオンライン販売を行っている場所があったり、構築済みデッキを大手通販会社で購入できたりするため意外と困らないのかもしれない。
・日本のプレイヤーはまだまだ少ないが、コミュニティとしては日本オリジナルのdiscordサーバが存在する。トレード板やユニーク自慢板があるため、覗いてみるだけでも面白い。
俺だけのカードで俺だけのデッキを組んで自慢したくない?
ネットが普及した現代で、このプレイ体験は今のところAlteredにしかできないんじゃないかと思う。昨今のカードゲームでは、強いデッキはすぐにパクられオリジナルデッキはオリジナルデッキじゃなくなりメタゲームが回る。忙しい現代人にはこの速度についていくことが難しいんじゃないか。少なくとも自分は耐えることができなかった。
自分だけのユニークで自分らしい戦い方を自分のペースで追うことが許されるという点でAlteredは非常に寛容だ。
古参を名乗れる今のタイミングで一度遊びませんか?少なくとも、このシステムに触れることで、カードゲーマーとしての知見がアップデートされるといっても差し支えないと思う。
いつかユニークを自慢しあえることを願って。