
動画編集してみたよ
完成品はこちら
VRM Live Viewerで遊んでた#VRoid #VRMLiveViewer #ミライ小町 #miraikomachi pic.twitter.com/UPgBja3MLW
— 杉葉ゆえ (@sugihayue) April 1, 2020
VRMが用意できたら、踊らせたくなりますよね。
自分で眺めて終わりにせず、Twitterに動画投稿までやってみようと思い。
Windows 10は「Win+G」だけで録画できる…知らなかった…
動画編集ソフトは「Adobe Premiere Rush」を初めて使ってみました。
動画を短く切って、始めと終わりを暗転。
「踊らせることができた!」
ということだけ伝われば良いので、短く30秒に。
いずれ本格的な踊ってみた動画も作ってみたいけど、今回はここまで。
録画して動画を切り貼りできるようになっただけでも前進前進。
ちなみにマウスカーソルが映っていることにアップしてから気付きました。
次から気を付ける!