
扇山へ富士山を見に行く
扇山は南側から見ると扇を開いて置いたような、どっしりとした山容です。秀麗富嶽十二景のひとつで、中央線鳥沢駅から山頂へは2時間10分ほどです。
歩行時間:4時間5分
鳥沢駅(1時間)梨の木平(1時間10分)大久保のコル(10分)扇山(1時間10分)山谷(35分)鳥沢駅
鳥沢駅から甲州街道を渡り、集落を北へ歩いていきます。

民家がなくなり林道を登っていくと熊出没注意の看板が…。

やがて登山口の梨の木平です。

梨の木平から登山道に入り、しばらく登ると水場があり、山の神があります。

九十九折の急登が続き、大久保のコルと呼ばれる尾根に出ると10分ほどで、標高は1138mの扇山に着きます。山頂は広く草原になっています。

山頂からは樹木の間に富士山や道志の山々が見えます。扇山からは山谷に下り、鳥沢駅へ戻ります。

扇山の詳しい登山コースは下記をご覧ください。