
外出自粛日記 5月9日 こどもの日のプレゼント
朝、久々の会社へ。人と会わないことを狙って敢えて土曜日の朝に行った。
テイクアウトのランチやら、日用品などを買って帰宅。帰宅後すぐにお風呂に入っていると、宅急便がきた。夫が会議中でまずい…となったが、息子が出てくれた。
息子が1人で宅急便を受け取りに行ったのには理由がある。今日は我が母からのこどもの日ののプレゼントが届く日だった。
日にちが遅れてしまったのは、3日前まで息子がリクエストを迷っていたからだ。幼児雑誌の懸賞ページやLEGOのオフィシャルウェブサイトを見て、検討に検討を重ねていた。
息子が決めてから、型番を母に送ると、瞬時にamazonで手配されたプレゼントが贈られてきた。それが今日というわけだ。
欲しがったのは、大好きな映画『スパイダーマン :スパイダーバース』の主人公 マイルズ・モラレスとヴェノム(PG12だったこともあって、実写映画はまだ観せていない。けどわたしの感覚的には観せても問題ないかと)とスパイダーマン のミニフィグつきのバイクのLEGOセット。最後までドクターストレンジの館とジュラシックワールドの研究所と迷っていた。映画マニアらしい選択だ。
珍しく集中力を発揮し、瞬殺で組み上げた後は、昨日まで復習していた映画の内容を意識しつつごっこ遊び。夫はずっとヴェノムの役をやらされていた。
一生懸命薦めても、新しい食べ物には好奇心を一切持たないのに、映画は見たことないものをどんどん自ら観る。好奇心の種類を人は選べないし、周囲も教えられない。そんなことを息子を育ててはじめて知ったね、と夫と話した。
いいなと思ったら応援しよう!
