![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159512280/rectangle_large_type_2_314c53082f5dfb3c7fda2969a70058ea.png?width=1200)
戦績シートを作ったので試して欲しい
はじめに
この記事は対戦成績をつけるシートを紹介・共有する記事です
格ゲーって書いてあるところは
全部対戦ゲーと置き換えてもらっても良いです
対象としてる人は
・格ゲーに真面目に取り組んでる取り組もうとしてる人
・格ゲーに伸び悩んでる人
・格ゲーの遊び方に味変を求めてる人
・メモがつけるのが好きなマメな人
そうじゃない人も是非見て、気になったら使ってみてください
ざっくり紹介
スプレッドシート上でボタンを押したらスクリプトが動いて(※)
戦績が登録されていくファイルです
プラス要素やマイナス要素とか
印象に残ってる内容にチェックを入れて
WIN/LOSEを押すと印象と一緒に戦績が溜まっていく形式
![](https://assets.st-note.com/img/1729997618-8GcDg4ptamr5CywqJ0zQVb91.png?width=1200)
※スクリプトの動作にはGoogle上で認証が必要です
※スマホアプリのドライブからは動作しません
作成背景
リプレイの見直しって結構面倒 がスタート地点で
じゃあランクマ中に意識しながらプレイ!となっても
対戦数が増えてくると特別印象が強かった事しか記憶に残らない
![](https://assets.st-note.com/img/1730001573-xLrK3mUwCtuQcOnl71iqf0Tz.png)
それなら1戦毎に印象値で良いから
良い点、悪い点を戦績と一緒にスタックさせたらどうだろう
というアイデアから作りたくなった
導入方法+スプレッドシート置き場
使いたいタイトルのテンプレを開いて
自身のグーグルドライブにコピーする流れです
▼コピー元
※キャラクター名は自由に編集できるから別タイトル流用可
※3種類だけ用意したけど、キャラシートには鉄拳8、スマブラもいれてますクリックするとGoogleドライブが開くと思うのでひらかねーわ、スプレッドシートが開くので、左上の「ファイル」からコピーを作成してください。(2024/10/27 15:45追記)
右クリックでコピーを作成してください
使い方
◯諸注意
このファイルはGoogle Apps Scriptを使用しているので
スクリプトを実行する際に利用者毎に許可が必要になります
害意はないですが、特別コードの扱いに明るいという事も無いので
どうしても心配なら利用を控えてください
◯スクリプトの承認
諸注意を読んで納得してもらったら
戦績登録ボタンを1回押してみてください。
※戦績ログは後から手動で行ごと削除できます。
権限を確認
>使用する自身のアカウントを選択
>詳細をクリック
>安全ではないページへ移動
>許可
という流れで使えます。
◯初期設定 ざっくり
用途に合わせてキャラ、プレイヤー、評価項目シートの中身を調整
(とりあえずなら飛ばしても良い)
◯戦績登録
対戦前にプレイヤー、キャラを設定しておいて
1試合(格ゲーならラウンド終わって勝敗が決まった後)毎に
チェックボックスをつけてWIN/LOSEのボタンを押す
◯戦績まとめ
ログが溜まってきたら自分の戦績がどんなもんだったかを見る
◯課題
良い感じに使っていただければ
発展型
▼同キャラ使いの他の人と見比べ
戦績を共有してもらって戦績ログに貼り付ければ
プラス印象やマイナス印象を元に話し合いができるかも
▼大会専用の戦績表示
プレイヤー名もいれられるので
大会の戦績をいれておけば
直対の結果とかも後から参照しやすい
▼切り抜きやベストプレイの見直し
プラス評価、マイナス評価はタグ付けとしても機能するので
後で見直したいという時のタイムスタンプにも使える
画面紹介
配信用シートと組み合わせたテストラン配信の画面はこんな感じ
— スギ_vs (@sugi_vs) October 27, 2024
別画面で戦績登録シートをポチポチするだけで更新されてく pic.twitter.com/Q9Jvt0bkB3
スクリプトを動作させる戦績登録シートはこんな感じ
— スギ_vs (@sugi_vs) October 27, 2024
色々あるように見えるけど、ランクマ中は画像の赤枠内を触る程度で使える pic.twitter.com/Us6xwAsBu0
ありがたい事に色々な人に見てもらえているので
— スギ_vs (@sugi_vs) October 28, 2024
実際にランクマで戦績登録する時どんな感じのペースで出来るかの紹介動画
音が消えてる時にAlt+Tabで戦績シートをアクティブにして操作してる
再戦待ち、10秒くらいは許してもらいたい pic.twitter.com/eTXz6jyqB5
感想欲しい
がんばったからっていうのもあるけど
そもそも柔軟な作りになってるので
周りの使い方がどうなるのかを単純に知りたい
良い使い方を思いついた人も
とりあえずテンプレの範囲内で使ってる人も
もし感想があれば教えてください
▼X @sugi_vs
PC上で戦績と評価をつけるスクリプトを作成した
— スギ_vs (@sugi_vs) October 27, 2024
格ゲー頑張ってる人達に届いて欲しい
戦績シートを作ったので試して欲しい|スギ https://t.co/dqMydc5hOc
▼mond
終わりに
このキャラに対していつも地上戦が困ってるとか
あのキャラに勝率良いけど、いつも空中戦で良い印象あるなとか
そういう情報を視覚化したいと思った
また、よく思うのが、シーズンの合計値で勝率を測るより
特定キャラやプレイヤーとの直近◯戦の結果と、印象値を見れた方が良いんじゃないかと考えたので
戦績まとめシートもそういった情報を拾えるようにしている
テストランした時も
まあまあ相手と自分に迷惑にならん程度のペースで入力できた気がする
本当は
Unityとかでアプリにしたかった
そっちの方がいろんな人に使ってもらいやすいし
AIに色々聞きながら戦績溜めて情報を出すぐらいの事は出来たんだけど
自分のUnityへの理解の無さ
デザインの難しさ
見た目の進展がない
みたいなところでしんどくて断念
可能な手段を選ぶ事も大事!と思いながらスプシ+GASに移行
世のプログラマさんとデザイナーさんを尊敬している
あんたら凄いよ
こういうアプリ作りたいなー