見出し画像

話し方で人生が変わる理由:私の体験

こんにちは!
「最幸の話し方」講座を主宰しているすぎやままりです。今日は、「話し方で人生が変わる」というテーマについてお話ししたいと思います。

皆さんは、話し方が人生を大きく変えた経験はありますか?
私はあります。そして、それは今の私を形作る大きな出来事となりました。

話し方は毎日の「当たり前」

よく考えてみると、「話をしない日」というのはほとんどありませんよね。
運動をしない日や外出しない日はあるかもしれませんが、話を全くしない日は少ないはずです。

私たちは、家族や友人、職場の人、時には知らない誰かと日々会話をしています。そして、この「話すこと」が人生のあらゆる側面で影響を与えていることに気づいているでしょうか?

転職活動で話し方がもたらした成果

私が話し方の力を実感したのは、転職活動をしていた時のことです。
会社員として10年間働いてきた中で、私の年収は4倍に上がりました。この結果を得られたのは、英語が話せることや金融の知識、国際的なバックグラウンドなども要因の一つです。

でも、それだけではありません。もっと大きな影響を与えたのは、話し方を学び、実践していたことです。

転職の面接では、自分をどう表現するか、相手との会話をどう組み立てるかが重要です。そこで、相手が興味を持つ話し方や、自分の強みを的確に伝える方法を磨いてきました。結果として、キャリアの道を大きく切り拓くことができたのです。

日常にもキャリアにも生きる話し方の力

話し方は、特別な場面だけでなく日常のコミュニケーションにも影響します。
例えば、友人との会話で相手を笑顔にするひと言や、職場でのミーティングで信頼を勝ち取る発言。それらの積み重ねが、あなたの人生を豊かにしていきます。

今日からできる話し方の見直し

ぜひ、日々の会話を意識してみてください。
「どう伝えれば相手に喜んでもらえるか」
「自分の考えを相手にわかりやすく伝えられているか」

その一つ一つが、あなたの未来を変えるきっかけになります。
話し方は、いつでも、どこでも、少しの意識で変えられるスキルです。

メリークリスマス!
皆さんにとって、今日も素敵な話し方とともに幸せな一日になりますように。

いいなと思ったら応援しよう!