
愛情を伝える方法(カタチだけver)
こんにちは^^
突然ですが
あなたは愛情を伝えるって
難しいことだと思いますか?
私は2年前まで
冷え切った親子関係だったのを
ある行動を通して
相思相愛の関係になれました
先日、小学校高学年の長男から
突然ハグをされたので
光の速さでぎゅー返ししました^^
子どもや大切な人と
お互いに
愛を伝え合えるといいですよね
そうは言っても、相手に
①愛情がうまく伝わらない
②そもそも愛情を抱けない
そう感じたことはありませんか?
私は
②そもそも愛情を抱けない
でした
ADHDで癇癪持ちの長男とは
衝突が多く、毎日親子喧嘩
秒でトラブルを起こす彼を
とてもじゃないけど
可愛いとは思えませんでした
こんな感じで
今日は相手に愛情が
思うように伝わらない
その理由について
2つのポイントにフォーカスして
お話したいと思います
①相手がどう感じたか
相手のためだったとしても
相手からしたら
余計なお世話だったり
転ばぬ先の杖的に
あれやこれやと口を出して
うるさいなぁと
鬱陶しがられたり・・
親子あるあるでしょうか
②相手の望む行動をする
逆に愛情不足の場合
目を合わせてニッコリするだけで
OKだったりします
長男は私のことをよく見ていて
(見ていたことも知らなかった)
微笑んだら驚いた様子でした^^;
長男をうまく育てる自信がなくて
現実逃避して育児放棄ギリギリだった
長男の対応を任せていた主人も
「俺、いつか刺されるかも」
そうポツリと放った主人の言葉に、
このままではいけない!と
ようやく長男と向き合う決心をしたのでした
育児書やネット情報を漁り
子育て講座などに参加して
「子育てには正解がある」
そう知ってからは
必死で実践してきて今ココ
です
あのまま放置していたら
どうなっていたんだろう・・
家庭内暴力
親子関係の悪化
非行
・
・
親▶子 殺傷事件
子▶親 殺傷事件
もしくは
一家心中?
ないとは言い切れない
考えるだけでゾッとします
もしも愛情表現に抵抗があるのなら
心は伴わなくてもOK
形から入っていいんです👍️
私は当初
微笑むなんて高等技術
とてもじゃないけど出来なかった
口角を上げるのが精一杯
慣れてきたら目も細めてみる
みたいな
不思議なもので
だんだんと心も伴ってきます
相手の反応が嬉しいのでしょうね
でも
最初は相手の変化が嬉しくて
頑張るんですが
あれ?
いつの間にか元通り
なんてこともあるかと思います
なぜなら人間
慣れた方、慣れた方へと
寄ってく生き物ですから
だから
心がけたいことなんかは
目に見えるところに書いておくことを
オススメします
私はスマホの壁紙に
設定したりしてます^^

マザーテレサも言ってます
「行動に気をつけなさい
それは習慣になるから」
まずはやってみることが大事!
なりたいあなたに
なれますように♡