
「菅谷式」直近の成功事例。開始3ヶ月で9名応募、4名採用。
YouTube動画とLINE、そしてアナログ戦略を
活用した菅谷式「0円採用戦略」を実践されている
クライアントからうれしい報告がありました。
福岡市で4ヶ所展開している有料老人ホーム
「メディケア癒やし」。
今年2月に菅谷式「0円採用戦略」を
スタートさせ、わずか3ヶ月で
「9名の応募があり、4名採用できました!」
と、担当の牧さんから
メッセージをいただきました。
ゼロスタートから3ヶ月で
これだけの成果ですから、
今後も順調に理想の人材を
採用できていくことでしょう。
介護福祉業界は
「仕事が大変というイメージ」があり、
人材不足でありながら
求職者が少なくて採用に苦労している。
そんなふうに言われておりますが、
今回の「メディケア癒やし」の成功を見ると、
「ウチは採用に苦労する業界だから・・
というのはただの言い訳に過ぎない」
と思わずにいられません。
介護福祉以外の業界でも
「ウチは業界のイメージが良くないから
求職者が来ない。」
と嘆く経営者の方がおられますが、
絶対にそんなことはありません。
「メディケア癒やし」の成功事例から
ぜひ何かを感じていただきたいと思います。
また、求職者が来ない言い訳として
「給与条件が良くないから。」
と言われる経営者の方もおられますが、
これも全く違います。
その証明の一つとして、
ある統計調査によると、応募する会社を
「給与条件」で選んでいる人は
全体の18%に過ぎません。
一方、「自分が成長できる環境があるか」
で選んでいる人は全体の47%もあります。
このことからも、
「求職者は給与だけで選んでいるのではなく、
会社の雰囲気や人、成長をサポートする
仕組みなどを重視している。」
ということがわかると思います。
だからこそ、これらの情報を伝えるために
YouTube動画とLINE、
そしてアナログ戦略を活用した
菅谷式「0円採用戦略」は
とても理にかなっていると言えるわけです。
その菅谷式「0円採用戦略」ですが、
こちらも2024年になって
絶賛アップデートしています。
昨年とは少し違うのです。
「メディケア癒やし」は
アップデートした菅谷式「0円採用戦略」で
今年2月に実践スタートして
わずか3ヶ月で成果が得られたわけです。
では、最新の菅谷式「0円採用戦略」とは?
こちらも、来週6月5日(水)に公開する
=================
全国5大都市個別コンサルティング
「あなたの街で作る羅針盤」
ににご参加いただいた経営者様からの
質問・相談の内容、そして
私の渾身の回答を皆様にシェアします。
=================
このオートウェビナーの中で
余すところなくお伝えします。
どうぞご期待ください。