![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172169667/rectangle_large_type_2_acc45db7e6f40cba9f21457e42f6c8cd.jpeg?width=1200)
まだこの世にないデッキ「NNライコ」を考察する
こんばんわ。
新環境始まりましたね!
トレーナーのポケモンたちがプレイヤーたちの間で話題になっていますが、僕も僕なりに強いデッキを模索していました。
そんな中たどり着いたのが、ご紹介する「NNライコ」です!
名前は、ナンジャモとNのミックスでタケルライコを強く使っていく構築なのでNNです笑
だいぶ安直なネーミングですね。
ぜひ参考にするなり改良するなりして活躍させてあげて欲しいです🙏
デッキリスト
![](https://assets.st-note.com/img/1738151281-iNr8aIjZoeRwJtsz4TUc0Lmp.png?width=1200)
👇すぐに試して見たい方はこちらから!👇
デッキコード:HgiLgN-ibixSl-gnHnQH
多分結構やれると思います💪
少し構築の説明をすると、
メインアタッカーのタケルライコ、それを全力でサポートするNのゾロアークexとナンジャモのハラバリーexです。一応カイデンも入ってますがおまけ程度に考えています。
・ボール系は最低限
・エネを素早く手かトラッシュに置くために大地の器3枚。
・後手前提でエヴォ2枚。
・ゾロアーク縛られ対策にプライムキャッチャー、フトゥー博士のシナリオ、緊急ボード(カイデンと共用)
・オーリムは最強なので4枚。基本盤面にライコを2枚置くこと。
・オーリムが打てない時の応急処置でエネルギーつけかえ1枚。
・打点補助のハッコウシティ、おまけにNのポイントアップ。
と、こんな要素で構成されています。
立ち回りとしては後手1ペパー→のポフィンエヴォリューションでハラバリーとゾロアーク(場合によってはタイカイデン)が最善。
もしパーツが揃わなければライコの「はじけるほうこう」で次手に繋げていきましょう。
NNセットが1度立ってしまえばオーリムも合わせて手札に困ることはほぼなくなるので、ゾロアークの「とりひき」で手札を回しつつ手札にある雷エネルギーを「エレキストリーマー」でハラバリーに貼ってライコの「きょくらいごう」、ハッコウシティでエネ回収してこれを繰り返します。
ドロー特性が2種類もあり、たねポケを多めに採用しているのでボール系が少なくても自引きできてしまうのも地味にいいところですね。
また、ハラバリーはバトル場に呼ばれて縛られてもワンチャン1発殴れます。
タイカイデンは非exで逃げエネもこの中では最軽量の1ですが、薄めに振っているのはゾロアークの特性「とりひき」が優秀なせいで後半あまり使わなくなるためです。なのでゾロアークサイド落ちや序盤の安定した手札補給として、後半置き物になったら緊急ボードをつけて逃げゼロ要因として使いましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1738155952-389hX0qpfiBCdcgVIWzaYTwN.jpg?width=1200)
参考までに理想の盤面を作ってみました。維持できれば強いですね笑
僕は意外とゾロアーク2面立てるのが好きです。ハラバリー1にしてゾロアーク立てちゃうけど多分悪癖です(
長所と短所
長所
・とにかく手札に困らず、手札干渉にも強い。
・スタジアムでエネを回収し、火力orドロソとして再利用できる。
・「とりひき」により、不要になったカードやオーリムでつけるためのエネを能動的に落としつつドローに変えられる。
・アタッカーが限定されていて動きがシンプル。かつ純粋に火力が青天井。
・特性、サポートで回すためグッズロックで詰まない(強いわけではないが)
短所
・先行はポフィン打てない限り若干弱め。
・後1もエヴォリューションで1ターン消費するため、従来のライコより起動は遅め。
・きょくらいごうのエネ供給がハラバリー頼りであり、ゾロアークとハラバリーなどサポート役狙いがシンプルにキツい。
・スタジアムとサポにサーチ方法がないため自引き頼りになってしまう。
・非exの小粒デッキが苦手。
(↑対策は後述)
補足
従来のタイカイデンにドローを頼る型よりも多いドローが狙え、ヨノワなどで消される心配が少なくなった一方で、ゾロアークがボスなどで呼び出された時の対処法が多少要求が高いのも事実です。
また短所で書いたスタジアムやサポートのサーチ方法については、アクロマの執念やシャリタツ、お助けベルをピン刺しするなども良いと思います。
あとゾロアーク2じゃなく3はアリですね。ホントは正直3入れたいけど枠が、、って感じなんですよね笑
残念ながらNのポイントアップ通称Nポ(?)が光る場面が少ないように思うのでその枠を変えるのがベストかと思うのですが、Nのアイデンティティ出したいじゃないですか😭
まとめ
ナンジャモ×タケルライコは見かけたことがありますが、さらにゾロアークを採用した型は見かけていないため今回提案として投稿をしてみました。
長所は、タケルライコという青天井のアタッカーと、それをサポートするドロー+エネルギー供給のシンプルな構図でできており、やる事がシンプルな事。手札干渉にも強く、オーリム&ゾロアーク&スタジアムでのエネルギー循環が強み。
短所は、後攻前提の為先行が少し心許なく、エヴォリューションを使うと従来型より起動が多少遅くなる事と、スタジアムやサポートを自引きしなければならないこと。非エク対面とサポート役狙いがキツい。
こんな感じでしょうか。
弱点の改善方法はまだあると思いますが、今でも十分活躍出来る完成度には至ったかなと思いますので、まずは試しに使ってみてください!👆🏻
最後まで見ていただきありがとうございました🙏🙏
いいなと思ったら応援しよう!
![ラスク](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144518311/profile_e86a9f3abe6c7a34b51eacabe8fd7787.png?width=600&crop=1:1,smart)