見出し画像

かぎ針編みの英文パターン ~rocking stitch~

今回はrocking stitchという名前の編み地を見ていきます。

今回のパターンを編むために理解が必要な略語は以下の通りです。
ch --- 鎖編み
hk --- かぎ針
prev (previous) --- 前の
rep (repeat) --- 繰り返す
RS (right side) --- 編み地の表
sc --- 細編み
sc2tog (single crochet 2 stitches together) --- 細編み二目一度
sc3tog (Single Crochet 3 Stitches Together) --- 細編み三目一度
st --- 編み目(複数形:sts)
sk --- スキップ、飛ばす
sp --- スペース

英文のパターンは以下の通り

  1.  Ch an even number of sts.

  2.  Row 1 (RS): Sc2tog over 2nd and 3rd ch from hk, *ch 1, sc3tog over prev ch and next 2 ch* rep from * across to last 1 ch, ch 1, sc2tog over prev ch and last ch, turn.

  3.  Row 2: Ch 1, sc2tog over 1st sc and next ch-1 sp, *ch 1, sc3tog over prev ch-1 sp and next sc and ch-1 sp* rep from * across to last ch-1 sp, ch 1, sc2tog over prev ch-1 sp and last sc, turn.

  4.  Rep row 2 to desired length.


日本語にしていきます。

  1. 鎖編みを偶数目作る

  2. 1段目(表):かぎ針から数えて2目目と3目目に細編み2目一度、*鎖編み一目、一つ前の鎖編み(=細編みに目一度の二つ目の目がある鎖編み)とその次のある鎖編み2つの合計3つの鎖編みを使用して細編み三目一度*。
    *から*を前段の鎖編みが残り1目になるまで繰り返す。
    鎖編み一目、一つ前の細編み3目一度の3目目がある鎖編みと最後の鎖編みを使用して細編み2目一度。編み地を裏返す。

赤い矢印のところで細編み2目一度
細編み2目一度の途中経過
  1. 2段目:鎖編み一目、一目目の細編みと次の鎖編みを使用して細編み2目一度、*鎖編み一目、細編み2目一度の2目目の細編みで使用した鎖編みとその次の細編み、その次の鎖編みの合計3目を使用して細編み3目一度。鎖編み一目。
    *から*を前段の鎖編みが残り1目になるまで繰り返す。
    鎖編み一目。一つ前の細編み3目一度の3目目がある鎖編みと最後の鎖編みを使用して細編み2目一度。

赤い矢印のところで細編み2目一度
  1. 2段目を編み地が希望の長さになるまで繰り返す。


出来上がった編み地は細編みと鎖編みそれぞれのイメージとはかけ離れたかわいらしい編み地になりました。
厚みも出るので赤ちゃん用のブランケットによいと紹介されていました。

編み地


次回は、袖口や裾につけるリブを細編みで編む英文パターンです。

いいなと思ったら応援しよう!