
かぎ針編みの英文パターン ~lemon peel stitch~
今回はback loop single crochet stitchという名前の編み地を紹介します。
今回のパターンを編むために理解が必要な略語は以下の通りです。
ch 鎖編み
ea(each) それぞれの
hk かぎ針
rep (repeat) 繰り返す
sc 細編み
st 編み目(複数形:sts)
英文パターンは以下の通り
Chain an even number of stitches.
Row 1: Chain one, *single crochet, double crochet* repeat from* to the end.
Repeat row one for every row.
日本語にすると、
偶数の任意の目数鎖編みをする
一段目(表):鎖編み一目。*細編みを一目、長編みを一目*。*から*を編み地の端まで繰り返す。
(最初の鎖編みは立ち上がりの目で、編み地の目としてはカウントしない。)1段目をすべての段で繰り返す。
2の工程の時点での写真

右の赤矢印に細編み、左の赤の矢印に長編みを編み入れる
単純に細編みや長編みを繰り返すよりも複雑な印象を与える編み地が編めました。

もしも奇数目でこの編み地を編みたい場合は直前の段の終わりが細編みだったか長編みだったかによって立ち上がる方法が変わります。
Chain an odd number of stitches.
Row 1: Chain one, *single crochet, double crochet, repeat from* to the last stitch, single crochet.
Row 2: Chain one, *double crochet, single crochet, repeat from* to the last stitch, double crochet.
Repeat rows one and two.
日本語にすると、
奇数目の鎖編みを作る。
1段目:鎖編み一目。*細編み一目、長編み一目*。*から*を繰り返す。最後の目には細編み一目。
(最初の鎖編みは立ち上がりの目で、編み地の目としてはカウントしない。)2段目:鎖編み一目。*長編み一目、細編み一目*。*から*を繰り返す。最後の目には長編み。
1段目と2段目を繰り返す。
明日は長編み二目一度と細編みで編むパターンを紹介します