![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6796696/rectangle_large_e1fcb894424efb7ea2f0fce363b9b36d.jpg?width=1200)
ツイッターポリシーに違反しないで、他人の動画を引用する方法
はじめまして、Jです。
以下のようなツイートを見たことはありませんか?
(こちらはスマホから見た場合です。)
PCから見ると、以下のように見えます。
では、これってどうやってやるのでしょうか?
その方法を解説する前に、
まずは、他人の動画をダウンロードし、その動画をツイートするのが、
ツイッターポリシーに違反していないかどうかを確認してみましょう。
ツイッターポリシーの確認
ツイッターポリシーを確認すると、以下のような記載があります。
ユーザーは、本サービス上にまたは本サービスを介して自ら送信、投稿または表示するあらゆるコンテンツに対する権利を留保するものとします。ユーザーのコンテンツはユーザーのものです。すなわち、ユーザーのコンテンツ(ユーザーの写真および動画もその一部です)の所有権はユーザーにあります。
つまり、他人の動画をダウンロードして、
自分のアカウントにアップロードするのは、ツイッターポリシー違反になります。
が、著作権の問題をクリアーするためには、引用元をしっかりと記載しておけば、問題ないというのが最近の流れです。
ツイッターポリシーに違反し続けて動画をアップロードした結果…
私は以前、「レゲエ楽しもうぜ!」というアカウントを運用していました。
この時は、ツイッターポリシーなど意識せず、ユーチューブから動画をダウンロードしてきて、その動画をツイッターにアップしておりました。
結果、フォロワー数も2万人以上まで増えました。
ほぼ毎日動画をアップロードし、フォロワーさんから「いいね」や「リツイート」をもらえることを楽しみにしておりました。
が、突然、ツイッター社から連絡が来て、
「アカウントを凍結します」と…。
もちろん、ツイッター社に対して、「もう違法アップロードはしないので凍結を解除してください」と連絡しましたが、返事は来ませんでしたね…。
このアカウントは、1年くらいほぼ毎日動画をアップしてましたので、自分の趣味でもあり、どのような曲が流行っているのかを知るためにも利用していたので、凍結されてしまい、心にぽっかりと穴が開いてしまったのを覚えています…。
動画の下に作成者○○と表示されるツイートを見かけるようになった
それから1年くらいたったでしょうか?
何気なくツイッターのタイムラインをみていると、
動画の下に「作成者○○」と表示されているツイートがあることに気が付きました。
これってツイッターポリシーに違反せずに好きな動画を引用してんじゃね?!と直感的に感じました。
そこで、私もやりたいと思い、ググってみたのですが、どれだけ探してもわかりませんでした…。
yahoo知恵袋などをみても、「過去にできたやり方」は載っているのですが、現在のツイッターの仕様には対応しておらず、「作成者○○」を載せる方法はわかりませんでした。
(2018/6/10現在、ググっても載ってません(私調べ)。)
動画の下に「作成者○○」と表示しているアカウントにコンタクトをとってみた
そこで、私が考えたのは、動画の下に作成者○○と表示しているアカウントにコンタクトをとり「やり方を教えてください。」と連絡しまくりました。
合計30アカウントくらいに連絡したと思います。
もちろん、無料は無理だと考えたので、
「やり方を教えていただけたら、そのやり方をnoteで販売し、その売上げを全額差し上げます」
と付け加えました。
が、何日待っても、誰からも連絡をいただけませんでした。
また、途方に暮れる日々…。
ある日やり方が分かった!
詳しく検証したかったのですが、
わかったのが早朝だったため、
朝食を急いで食べ、鞄にmacを入れて、ドキドキしながら出社。
仕事の休憩時間に、
急いでmacを取り出し、試してみたところ、うまく表示できました!
やっとできた…。
安堵とワクワクが両方押し寄せてきました。
ついにこれができる!これ↓
もう一回いいますよ。
ついにこれができる!(太字にしたので目が悪い人でもわかりますよね?)
ツイッターポリシーに違反することなく、他人様の動画を使わせていただく方法知りたくないですか?
だって、これができるんですよ。
ついにこれができる!
(見出しにしたので太字で見えなかった方もわかるでしょ?)
先ほども述べましたが、ググっても無駄です。(2018/6/10現在)
どこにも載ってません。
時間の無駄です。
であれば、私の情報を覗いてみる価値は十分にあると考えます。
私はもうアカウントの凍結なんて、まっぴらです。
なので、この方法で動画を引用し、自分のアカウントを充実させたいと考えています。
ちなみに、今、何個かツイッターのアカウントを運用してますが、
この方法を使ってるアカウントが一番フォロワー数が伸びてます。
なんででしょ?
ほとんど、更新してないのに笑
以降で、私が学んだ「動画の下に作成者○○を表示させる方法」をお伝えしたいと思います。
これができたら自分のアカウントをさらに充実できると思います!これ↓
段階的に値段を上げていく予定なので、ご興味がある方は早めにご購入されることをお勧めします。
では、よろしくお願いします!
ここから先は
¥ 290
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?