![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29340859/rectangle_large_type_2_33f44e535572645d434c42649347ab1b.jpeg?width=1200)
Photo by
noriaki_wada
爪が切り難い
【写真・文章の無断転載・引用禁じます】
巻爪や肥厚爪等トラブルネイルですとご自身で足の爪を切る事が難しい場合もあるかと思います。
爪切りが入れ難い…
硬くて切れない…
トラブルネイルは痛みがないケースも多いですが、“爪が切り難い”コレはもしかするとトラブルネイルのサインかもしれません。
巻爪ですと爪切りが入れ難いと思いますし、肥厚爪ですと硬くて切り難いと思います。
正しくカットする事がトラブルネイル回避・卒業にも必須ですが、先ずは『正しくカット出来る様にする』事が必要なお客様もいらっしゃいます。トラブルネイルでご来店のお客様の中には巻きが強く切り難いと感じる事も多々あります。ご自身で切る場合は尚更でしょう。
爪切りが入れ難い…
硬くて切れない…
この状態を放置していたら状態が悪化する可能性もあります。何故なら前述しました通り、トラブルネイル回避・卒業にも『正しくカットする』事が必須だからです。
トラブルネイルのお客様の爪を拝見すると
何故ここまで放置しているの!?
早めに対処してれば…
と思う事があります。
巻爪や肥厚爪のお客様の中には
「爪が伸びなくなった」
「爪が伸びるのが遅い」
と表現するお客様がいらっしゃいますが爪は伸びています!
「爪が伸びなくなった」
「爪が伸びるのが遅い」
と感じるのはトラブルネイルの影響による場合が多いです。
生まれた時から髪と同じで爪は伸び続けています。小学生位からご自身で自分の爪を切っていましたよね?記憶にはないかもしれませんが、記憶ないという事は何も違和感なく切っていたという事だと思います。
“爪が切り難い”と感じる様になったのはいつからですか?それは何故ですか?