![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29888758/rectangle_large_type_2_b57117ac3009bfd1962504be0454f7f6.jpeg?width=1200)
トラブルネイルのサイン
【写真・文章の無断転載・引用禁じます】
巻爪等のトラブルネイルでご来店のお客様の爪を拝見すると“なるべくしてトラブルネイルになっている”と感じる事が多いです。
長期間放置していて相当悪化した状態でご来店頂くお客様もいらっしゃるのですが、痛みはなくてももっと前からトラブルネイルのサインは出ていた筈です。
“爪が切り難い…”
“爪が凸凹している…”
“爪の色が気になる…”
“タコが出来る…”
“外反母趾である…”
剥離はご自身で気付いていない事も多いですが、これらの事はご自身でもずっと前から自覚があったと思います。これら全ての方がトラブルネイルだと言う訳ではありませんが、爪や足の変化を見て見ぬ振りをしていませんか?
トラブルネイルは想像以上に卒業まで時間要します。当サロンにご来店頂いているお客様は卒業まで1年以上かかるお客様が大半です。2〜3年かかるであろうお客様も珍しくありません…それだけ長期間放置していたお客様が多いのです。ここまでの状態になる前にもっと早くに出来た事はあった筈です!
“足の爪が切り難いのは当たり前…!?”
“伸びてくれば爪は凸凹するモノ…!?”
“私の爪は汚いから…!?”
“パンプス履いているからタコが出来るのはしょうがない…!?”
“外反母趾は手術しないと治せないから…!?”
本当にそうですか??
原因を作っているのは自分自身なのに、そこと向き合うのが面倒だからと目を背けていませんか?
根本の原因と向き合わない限りは当サロンにお越し頂いてもその時間が無駄になってしまいます。
早くトラブルネイルから卒業したいなら…
またトラブルネイルになりたくないと思っているのなら…
きちんと根本の原因と向き合ってください。
原因と向き合わずにトラブルネイルから卒業出来る事はないと思います。
今ご来店頂いていない方でも当サロンのSNSをご覧頂いているという事は何かしら気になる事がある方が多いのでしょう。
トラブルネイルのサイン、見て見ぬ振りをしていませんか?
そのサイン放っておいて良くなりましたか?
予防と早めの対処が有効なのは爪も一緒です。