巻爪の原因は何処に…?
【写真・文章の無断転載・引用禁じます】
ご自身の爪が巻爪になった原因は何処にあるかきちんと把握していますか?
巻爪卒業には巻爪になった根本の原因をなくす事が必須だと再三お伝えしています。その為に先ずご自身の巻爪になった原因をきちんと把握していますでしょうか?
こちらのお写真のお客様方は皆様巻爪メニューでご来店頂いたお客様です。
巻爪と一括りにしても4名様其々巻爪になった原因は違う様に見受けられました。巻爪になった原因は一つだけではない場合も多いので共通している事もありますが、巻爪卒業には自分自身の原因を把握する事が大切です。
肌荒れを例に出すと…同じ様に肌荒れに悩んでいる方でも肌荒れの原因が化粧品にあるのか、食生活にあるのか、ストレスにあるのかは人其々ですよね…?原因が違う場合、友達が“〇〇で肌荒れが治った”と言っていたから私も真似してみよう!と真似しても期待していた様な効果が得られなかった…なんて事もありますよね。。その様な事にならない為にも自分自身の巻爪の原因を把握する事もとても大切だと思うのです。
一つずつ原因をなくしていく事は根気のいる事だと思います。1、2年では改善出来ない事もあるかもしれません…でもこの先の長い人生からみたらたった数年です。
巻爪の原因が腰痛や浮腫、乾燥等他の不調の原因とも関連している事もあります。マッサージに行ったり、保湿クリームを塗ったり…それもとても大切な事だと思います。メンテナンスに使う時間も必要です。でも壊れ難い(不調の出難い)身体にした方が、メンテナンスに割く時間も少なくなりQOLも上がると思いませんか?
今メンテナンスに割いている時間をほんの少しでも根本の原因をなくす時間にも使って頂きたいなと思います。
代々木公園ネイルサロン sugarcane