セルフネイルする際の簡単なポイント
【写真・文章の無断転載・引用禁じます】
外出する機会が減り、長期間ずっとご自宅にいると気分が滅入る日もあるかと思います。その反面おうちじかんが増えた分、美容に使える時間が増えたかと思います。
オフしてセルフネイルを久しぶりにされるお客様もいらっしゃるかと思いますので、本日はセルフネイルする際のちょっとしたポイントをお伝えしたいと思います。在宅勤務中に綺麗な手元を見て少しでも気分が上がったら嬉しいです。
【爪磨き編】と【マニキュア編】と分けてお伝え致しますね。
先ずは…
【爪磨き】
2WAYの爪磨きをご使用の場合仕上げに使う面より先に使う面の方で爪表面整えてあげると艶が出やすいです。艶が出るのは仕上げに使う面ですが、下準備をしっかりしていれば少し磨いただけでも艶がきちんと出ます。
もし爪表面に凹凸がある方は目の細かいスポンジファイルで凹凸を均してから爪磨きを使うと良いかと思います。スポンジファイルと板みたいなファイルでは用途が違いますのでご注意下さい。
爪磨きをすると多少爪表面が削られます。爪に穴が開く程爪磨きをしていた友人がいましたが…削りすぎない様に気をつけて下さいね(^^;;
【マニキュア】
①爪表面の油分を除去してから塗りましょう
ハンドクリーム等の油分が爪表面に残っていると塗り難くなります。キッチンペーパーに保湿成分の入っていない除光液を付け、爪表面を拭き取りましょう。コットンを使うとコットンの毛が残る場合がありますのでキッチンペーパーを小さく切って使いましょう。
②ベースコートを塗りましょう
こちら当たり前の事なんですが塗ってない方が非常に多いです!!初めてジェルネイルでご来店下さる時、皆様マニキュアをオフしてご来店下さるのですがベースコートを塗ってない方はオフした後でも見ると分かります。9割位お客様が塗っていないです!爪への色素沈着を防ぐだけでなく、ベースコートを塗った方がカラーも塗り易くオフする時も綺麗に落とせます。
マニキュアそんなに使わないし…と思う方はトップ&ベース兼用タイプもありますので、ご自身でお好きな商品をネットで探してみて下さい。
③爪の先端も塗りましょう
爪の厚みの部分と言った方が分かり易いでしょうか⁈
↕︎部分もベース・カラー共に塗りましょう。ジェルネイルでも言える事ですが、キーボードを爪で打ったり…宅配便等ラベルを爪で剥がしたり…爪先端に負荷をかけるとネイルのモチが悪くなります。キーボードは指の腹で打つ!ラベルはピンセットで剥がすかご家族に剥がして貰いましょう!笑
マニキュア綺麗に塗るには…⁈
①刷毛を平らにし、片面だけにカラーを取って塗る
刷毛はメーカーさんによって色々なタイプがあると思いますが、マニキュアのボトルの口で刷毛を平らに広げ量を調整してみて下さい。又ボトルの口にドロドロのマニキュアが付いたままにしていませんか?綺麗な方が塗り易いのはマニキュアも一緒です!使い終わったらキッチンペーパーに除光液を付け綺麗に拭き取ってから片付けましょうね。
②皮膚に付いたマニキュアをコットンスティックで取る
コットンの中綿をウッドスティックに薄く巻き付け、除光液を少量付けて修正する。
写真の様にスティックが透けて見える位で良いですよ。皮膚に付いたカラーが落とし難いという方は、保湿不足かもしれません。ご自身の普段ケアを改めましょう。
③粗が目立ちにくいカラーを選ぶ
こちらは綺麗に塗るポイントというより綺麗に見せるポイントですが…ホワイトやマットなパルテルカラー等綺麗に塗るのが難しいカラーもあります。ラメやホログラムが入っているカラーですと多少ムラになっても粗が目立ちにくいかと思います(^^;;ご自身で塗り易いカラーを選ぶのも1つの手段だと思います。色々とご自身で探して試してみて下さい。
こちらはハンドケアでご来店下さったお客様です。
写真だと違いが分かり難いですが、右は透明のベースコートとトップコートを塗った後になります。ベースとトップコートだけで仕上げた方が間にカラーを塗るよりは早く乾きます。もし乾かす時間が焦ったいという方にご参考までに笑
他にもポイントはありますが、余り細かく書くと面倒臭いと思いますので笑取り入れ易いポイントを簡単にまとめてみました。
尚sugarcaneではマニキュアの取り扱いはございません。マニキュアの施術に関しては承れませんのでご了承下さい。
私自身もマニキュアについて詳しくないので…どのメーカーさんが良いかは好みもあると思いますのでお答え兼ねます。美意識高いご友人に聞いて頂いた方が宜しいかと思います笑
最後にご注意点ですが…
セルフネイルをする際はマスクをして換気を行いながらして下さいね。保湿は常に!ですが、セルフネイルした後も忘れずにして下さい。
おうちじかんが少しでも明るい時間なります様に。